環境に優しい紙製クリアファイルの印刷なら「eco-nan エコナン」

環境に優しい紙製クリアファイルの印刷なら「eco-nan エコナン」
無料サンプル請求はこちら

素材にもこだわった
紙製クリアファイル

単なる「脱プラ」を目的とするのではなく、
持続可能な未来のために、
きちんと選んで使いたい」企業様へ。

同じ「紙ファイル」でも「環境配慮紙」で、SDGsの第一歩に取り組んでみませんか。
紙製クリアファイルシリーズ「eco-nan エコナン」は、どの商品も環境配慮用紙を使用しています。

「FSC®認証ラベル」や「バナナペーパーロゴ」「プラスチックスマートロゴ」など、紙製クリアファイルに各種環境配慮のロゴマークを掲載することも可能です。

FSC®認証ラベル

FSC®認証紙とは

適切に管理された森林から出荷される木材によってつくられた用紙。環境に配慮した材料を使用していることを意味する「FSCマーク」の印刷表記が可能です。

バナナペーパー

バナナペーパーとは

紙にバナナの茎の繊維が使われた用紙で、フェアトレードで取引されています。環境問題ほか、貧困や雇用問題にもアプローチでき、SDGsの17項目すべてに貢献できます。

プラスチックスマート

プラスチックスマートとは

環境省が実施している海洋プラスチックごみの削減に向けた取り組みの名称です。プラスチックと賢く付き合っていくことを目的とされています。

印刷事例

しっかりタイプ紙ファイル 展示会配布
あらかわエコジュニアクラブ ノベルティ用紙ファイル
MAIDO。紙ファイル 展示会配布
バナナペーパー紙ファイル 展示会配布
紙ファイル 会社案内
ツーリズムエキスポ 紙ファイル配布
しっかりタイプ紙ファイル 展示会配布
あらかわエコジュニアクラブ ノベルティ用紙ファイル
MAIDO。紙ファイル 展示会配布
バナナペーパー紙ファイル 展示会配布
紙ファイル 会社案内
ツーリズムエキスポ 紙ファイル配布

紙製クリアファイルの種類

単なる脱プラではなく、
素材にも配慮した紙製クリアファイル

エコナンのラインナップは、
どれも環境に配慮した紙素材を使用しています。

薄いタイプ
薄いタイプ

普通タイプに比べ、中の書類がより透けて見える半透明な紙で作られています。透明のプラスチック製のクリアファイルにより近い代替品として使えます。

無料サンプル有

普通タイプ
普通タイプ

コピー用紙などでお馴染みの上質紙で作られています。チラシなどのコート紙やマット紙のようにツルツルしていないため、文字が書きやすく手に取ったときに紙本来の質感や優しさが感じられます。

無料サンプル有

ノベルティや記念品に
バナナペーパータイプ

バナナの茎に古紙やFSC®認証パルプを加えて作られたバナナペーパーは、透明度はありませんが、ざらっとした独特の質感で味があります。バナナペーパー特有の色合いに墨文字が映えます。
※バナナペーパーCoC5%のみのお取り扱いとなります。

しっかりタイプ
しっかりタイプ
(トレーシングペーパータイプ)

上質紙・半透明タイプよりも固めの手触りのトレーシング紙。しっかりとしています。プラスチックのクリアファイルと比較すると、やや白色のある透け感です。イベントや展示会、会社説明会などでの活用もおすすめ。

無料サンプル有

しっかりタイプ(FSC®認証紙)
しっかりタイプ|FSC®認証紙
(トレーシングペーパータイプ)

上質紙・半透明タイプよりも固めの手触りのトレーシング紙。FSC®認証紙のタイプです。しっかりとしています。プラスチックのクリアファイルと比較すると、やや白色のある透け感です。イベントや展示会、会社説明会などでの活用もおすすめ。

条件付サンプル有
※「しっかりタイプ|FSC®認証紙」の無料サンプル請求は在庫に限りがあるため郵送不可です。あらかじめご了承ください。
なお、ご商談を前提とし、弊社営業担当がお持ちしてご覧いただくことは可能です。当社お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

無料サンプル請求はこちら

紙製クリアファイルの
おすすめの用途

case.1

社内のSDGs啓発ツールとして

case.2

企業のノベルティや記念品に

case.3

会社案内など資料送付時のファイルとして

case.4

採用説明会や展示会の資料入れに活用

case.5

自由に描ける利点を生かして体験型教育の一環に

case.6

書類の整理&古くなったらそのままシュレッダー

紙製クリアファイル
エコナン」のメリット

プラスチック削減

プラスチックを使わないことで、世界的に問題となっている海洋プラスチックの削減につながります。

紙ごみとしてリサイクル可能

素材は紙オンリー。紙ごみとしてリサイクルに出せます。一度使われた紙が再び古紙として使われることで、持続可能な森林資源に貢献できます。
※薄いタイプ・普通タイプに限ります。

シュレッダーでの処理が可能

そのままシュレッダーにかけることができます。※シュレッダー後は燃えるゴミとなります

紙製だから書き込みOK!

オール紙なので、どこにでも書き込みができます!メモを取ったり、番号を書いて渡したり、自由なアイデアで使用用途が広がります。

SDGs3つの目標を達成

古紙回収でリサイクルできることから「12.つくる責任 つかう責任」、海洋プラスチック問題の観点から「14.海の豊かさを守ろう」、そしてFSC®認証紙の使用が可能なことから「15.陸の豊かさも守ろう」に貢献できます。
※1

オリジナルデザインOK

ロゴだけ載せたり、ノベルティ用としてデザインものを作ったり。エコナンではデザインからのご依頼も可能ですし、データ入稿(印刷のみ)のご依頼も承っております♪

※1 バナナペーパー紙ファイルの場合は、SDGsの17項目の目標を全て達成しています。

紙製クリアファイルの
よくある質問

紙製クリアファイルのサンプルをいただくことはできますか?
はい、できます。こちらのサンプル請求フォームよりご依頼ください。
紙製クリアファイルの紙質を教えてください。
薄いタイプ(トレックス紙)に関しては、表はトレックス紙、裏は上質90㎏相当の用紙。普通タイプ(スタンダード)は表裏上質70㎏相当の用紙。しっかりタイプ(トレーシングタイプ)は表裏トレーシングペーパー110g。バナナペーパータイプは、表裏バナナペーパー180g 5%の用紙となります。
環境に配慮したマークを付けることはできますか?
はい、できます。薄いタイプ・普通タイプは森林認証紙の為、「FSC®認証ラベル」の付与ができます。バナナペーパータイプでは「バナナペーパー5%ロゴマークとFSC®認証紙ラベル」が付与できます。しっかりタイプでは「プラスチックスマートロゴ」が付与できます。
デザイン作成時のフォーマットはありますか?
ございます。お問合せ後、弊社の営業から折り返しご連絡いたします。その際にお申しつけください。
デザイン制作も依頼できますか?
デザイン制作も承ります。デザインイメージをヒアリングさせていただいた後に、別途お見積りいたします。
印刷無しの場合も発注できますか?
可能です。お問合せフォームにて「印刷無し希望」とご記載ください。
印刷機はどういった種類になるのでしょうか。
薄いタイプと普通タイプについては、3,000部までが「オンデマンド印刷」。3,000部以上は「オフセット印刷」での対応となります。バナナペーパーは、1,000部までが「オンデマンド印刷」。1,000部以上は「オフセット印刷」となります。
しっかりタイプ(トレーシングペーパータイプ)では、10,000部までが「オンデマンド印刷」。10,000部以上はオフセット印刷となります。しっかりタイプ/FSC®認証紙の場合は、全てオフセット印刷となります。
オンデマンド印刷とオフセット印刷では色味や印刷着肉に多少差異がございます。
色校正をお願いすることは可能でしょうか?
はい、可能です。別途お見積りをさせていただきます。
印刷のみの注文の場合、データ入稿後の納期を教えてください。
データ入稿後、約2~5週間で納品いたします。印刷機の混み具合や時期・部数などによって変動の可能性がございます。仕様の確定後、弊社営業より正式にお伝えいたします。
紙製クリアファイルのデメリットはありますか?
プラスチックのクリアファイルと比べると、耐久性や水濡れなどのデメリットがございます。ですが、「選んで使い、分けて捨てる」ことが可能な商品となっております。
最低発注ロットはありますか?
薄いタイプ、普通タイプ、しっかりタイプは1,000部から。バナナペーパータイプは100部から承ります。

「それって、えこなん?」を合言葉に、
使うたびに、考える。
持続可能な仕組みのきっかけを、
ぜひ紙ファイルからはじめませんか?

単なる「脱プラ」ではなく、
「選んで使う」企業様を応援します

お急ぎの場合は ▶TEL 06-6556-6500