2025.09.29

#idea18 いづるはこ

折り紙感覚でつくる、麗しのギフトボックス

O range
O range
枚葉機企画チーム

縁起のよい鶴に思いをのせて……

贈り物をのせて、誰かのもとへ「出づる――
美しい折り鶴が運ぶ、あなたのキモチ。
渡した相手がどんな顔をするかなって楽しみになる。
1枚の紙から、そんなパッケージを考えました。

「いづるはこ」にギフトを入れて渡す。鶴の背部分をつまんで持ち上げられる

鶴の背の部分をつまんで、パタパタ……と相手の手のひらへ。
「え!?ツルだ。かわい~」

誰もが知るこのビジュアル。
そこにかわいいお菓子などが入っていたら……♡。

誰もが作ったことのある「折り鶴」をアレンジ

ん?折り鶴の背中(胴体?)って、箱になりそう!
「紙でできるパッケージ」を構想していたら、浮かんだアイデア。
ほら、あの空洞部分に何か入れられるんじゃない?

自由に折れる紙だから”、形をアレンジできるかも。
縁起のいいモチーフだしギフト箱にぴったり。
折り鶴でパッケージを作りたい!

デザインと展開図の構想。パッケージや箱としての実用性と折り鶴の工程やシルエットを試行錯誤

構想の過程は、こんな感じ。

折り鶴の美しさを保ったまま、どんな入れ物にできるか。
鶴の背を箱に見立てたデザインとその展開図を、数カ月かけてたくさん描きました。

妥協したくなかったのは、きれいに首のラインが立ち上がること、
体との比率や距離感を含めた美しいバランス。
しかし、シルエットを重視すると箱の耐久性に影響したり、
折る工程の難易度が上がったり……、一筋縄にはいきませんでした。

ビジュアルと機能性に付加価値をオン!

折り線や切り込みが入った展開図。ここから箱の部分と鶴の顔、羽ができ上がります

あくまで、折り紙のような手順でできるもの。
1枚の紙を折っていくと、立体的で美しい鶴が現れる。

そんな静かな感動や小さな達成感を大切にしたくて作ったのが、この「いづるばこ」。
折り線に従って折っていけば、約3分で完成します。

糊付けなどをしなくても、パーツを決められた場所に差し込んでいくだけで、きっちり組み上がる心地よさも実現しました!

差し込み口の角度や大きさ、それぞれの部位で最適な形状を見出すのに
これまた時間を費やしましたが……。

箱の部分の組み立て。厚紙なので差し込みやすく、返しの部分もしっかり作用してホールドされる

そして、ふたはぴったり閉じるタイプではなくアーチ状のかぶせにしたことで、見た目も容量もグレードアップ!
ちらっと見える中身に、思わず“キュン”ですよね!?

「底をはずしたら折りたためるよ」って、したり顔OK

渡す時のシミュレーションをしますね。

わ、いいねこの入れ物! 中はあめちゃん?かわいい~、持って帰って飾りた~い

そこで、
底の部分を外せばほら、折りたためるからカバンに入れて持って帰ってね

なんて得意げに言っちゃいそうな予感。

「いづるはこ」の底のロックを外して折りたたんだところ。かさばらずに持ち歩け、簡単に組み立てられる

この「いづるはこ」は、底を外せば半分に(またはその半分にも)たため、
また簡単に組み立てられます。

「いづるはこ」の底の差し込みを外したところ。底を開けばきれいに折りたためて便利

ただの箱ではなく、愛着のわく見た目だから、
手元に残しておきたいと思ってくれるといいな。
ちょんとデスクに置いて、小物を入れてもらえたらHAPPYです!

デスクやテーブルのこまごましたものを入れるのにも最適!シンプルで美しいので、インテリアに馴染みます

キモチを込めて、鶴を折る。
そして、思いをのせて誰かの元へ――
いづるはこ」が、これまでにない形で人と人の思いを結ぶことを願っています!

印刷素材・用紙の説明「サンシオン」

しっとりとしなやかな風合いのマット系用紙。

印刷素材・用紙の説明「レザック」

紙でありながら“革のような質感”を持つ、特別感あふれるエンボスペーパー。

※当商品は株式会社高速オフセットのクリエイターが企画し、自社工場にて印刷テストを行った「アイデアの試作品」であり、非売品となります。

当企画の印刷のお問い合わせや「アイデアのアイデア」クリエイターへのデザイン依頼等は高速オフセットお問い合わせフォームよりご相談ください。

#レザック

色数
あか:2/0(M+Y)
加工
カッティングプロッター
用紙・素材
しろ:サンシオン(ハイホワイト)180kg
あか:レザック(あか)
機械
B1判UVオフセット
リリース日
2025年9月29日
にゃんブレラマーカー
2025.06.17

傘立ての前で、もう迷わない

O range
O range
枚葉機企画チーム

#idea15 にゃんブレラマーカー

紙製ノートパソコンスタンド
2025.04.24

三角形をくるり、2WAYで高さを変更

O range
O range
枚葉機企画チーム

#idea14 紙製ノートパソコンスタンド

ビックリマーク型のリーフレット
2025.02.20

ひらめきのシンボルをリーフレットに

O range
O range
枚葉機企画チーム

#idea12 「アイデアのアイデア」リーフ

futachi
2024.12.26

おしゃれで衛生的!屋外でも安心して飲める

O range
O range
枚葉機企画チーム

#idea10 紙コップふた「ふたッチホコリッチ」

気軽に四季を感じられるコースター
2024.09.17

気軽に四季を感じられるコースター

O range
O range
枚葉機企画チーム

#idea03 しきのみたて(コースター)

もっと見る
O range

「オフセット枚葉機の印刷幅(range)が広がることを目指して」をテーマに結束したプロジェクトチームです。クリエイターの「こんな印刷物っておもろいんちゃう?」を、B1オフセット枚葉機で実現しています。 ●B1オフセット枚葉機って何?という方はこちら

Products

にゃんブレラマーカー
2025.06.17

傘立ての前で、もう迷わない

O range
O range
枚葉機企画チーム

#idea15 にゃんブレラマーカー

紙製ノートパソコンスタンド
2025.04.24

三角形をくるり、2WAYで高さを変更

O range
O range
枚葉機企画チーム

#idea14 紙製ノートパソコンスタンド

ビックリマーク型のリーフレット
2025.02.20

ひらめきのシンボルをリーフレットに

O range
O range
枚葉機企画チーム

#idea12 「アイデアのアイデア」リーフ

futachi
2024.12.26

おしゃれで衛生的!屋外でも安心して飲める

O range
O range
枚葉機企画チーム

#idea10 紙コップふた「ふたッチホコリッチ」

気軽に四季を感じられるコースター
2024.09.17

気軽に四季を感じられるコースター

O range
O range
枚葉機企画チーム

#idea03 しきのみたて(コースター)

もっと見る