KOUSOKU MAGAZINE
よく検索されているキーワード:バナナペーパー、トレカ、ノベルティ、展示会、社史、チラシ

制作・印刷事例
小学生向けの防災情報紙に抗菌加工が採用! ~アクセスプログレス様発行「もしも新聞」「防災ガイド」事例紹介~
高速オフセットは2021年5月末に輪転抗菌加工のコラムを掲載しました。 従来ではコスト面などで難しかった多ページ・大ロットの抗菌加工でも高速オフセットであれば
2021.10.13

採用活動・社風
あなたの会社にも「すごい人」がいるかも!? 社内報担当者が気象予報士の役員にインタビューしてみた
NHK朝ドラ「おかえりモネ」でもおなじみになった気象予報士。 実は、高速オフセットには、その資格を持つ役員がいるんです。 新聞や広報誌、チラシからWEBペ
2021.10.07

イベント告知・お知らせ
「超!高速」は何を指す? 初の朝刊全面カラー広告
「超!高速」のデッカイ横文字。 それを指し示す、スーツ姿のイラスト社員(イケメン、イケジョだなぁ…)の人差し指――。 高速オフセットでは25日から29日
2021.09.29

販促・製品紹介
【ノベルティ・オリジナルグッズに!】バナナペーパーで作れるサステナブル商品のご紹介
バナナペーパーは、アフリカのザンビアで生産された「オーガニックバナナの茎繊維」を使用した用紙です。 環境に配慮しているのはもちろん、バナナの茎がフ
2021.09.27

採用活動・社風
WEBデザイン技能検定2級合格!資格取得奨励制度で国家資格に挑戦した話
以前のコラム「社内にもSDGsの浸透を!社内報担当者が語るSDGs推進への第一歩」でもご紹介した通り、高速オフセットではSDGsのうち雇用に関わる目標も掲げ
2021.09.17

観光・越境EC・海外サポート
【相談できるパートナーはいますか?】海外販売やECサイト運用時のよくある課題3選
こんにちは。 越境ECや海外販売を支援をを支援している、高速オフセットのハコブネットチームです。 ※ハコブネットのサービス情報はこちらをご覧ください。
2021.09.13

豆知識・ノウハウ
大人気「バナナペーパー」。用紙の種類と厚さの違いは?厚みに合うおすすめ商品を比較してみた
現在、たくさんのお問い合わせをいただいているバナナペーパー。 実は、高速オフセットでご利用いただけるバナナペーパーには8種類もラインナップがあるんです
2021.09.06

コラム
“サステナブルisかっこいい”「SDGs」に乗り遅れるな!
“サステナブル”は“ファッショナブル?” あらゆる企業の関心が高まるSDGs。 そんな中、特徴的なSDGs活動を行うのが、アパレル業界。 例1)ナイキ
2021.08.27

販促・製品紹介
【QRコードを使った販促事例7選】企業の成功事例アイデアを紹介
※2025年3月12日更新 高速オフセットが取り扱う「Qubeきゅーぶ」は、QRコードから「抽選会ができるキャンペーンコンテンツ」「アンケートフォーム
2021.08.26

観光・越境EC・海外サポート
来たる大阪万博に向けて~中小企業や自治体様の海外展開を支援しています~
高速オフセットでは、以前からご紹介している越境ECサイト制作「HAKO-BU.net」サービス以外にも様々な海外向けサービスを行っています。 印刷会社とい
2021.08.11

採用活動・社風
社内にもSDGsの浸透を!社内報担当者が語るSDGs推進への第一歩
こんにちは、総務部の社内報担当です。 当社で年4回発行している社内報「with」。 前回、『社内報プレゼント企画の応募率が10倍増えた話~社内報委員の制
2021.08.05

コラム
アプリサービスなのにチラシで告知?~ウーバーイーツのチラシから紙×デジタルを考える〜
※この記事は以前のコラム「タク配」の後日談となりますので、まだ読まれていない方はぜひそちらの記事からご覧ください! 関連ページ 「タク配
2021.07.21