「伝えたい」を伝わる形に。 株式会社高速オフセット

【自治体や企業様向け】ノベルティにもぴったり!防災グッズ

2025.10.27

サムネイル画像_防災グッズコラム

みなさんは、災害時の備えはできていますか?

日本は地震、台風、豪雨など、自然災害が多い国です。
いつ、どこで、どんな災害が起こるかは予測できません。

だからこそ、私たち高速オフセットは各ご家庭で「もしもの備え」を見直すきっかけ作りが出できたらと考えております。

そこで、今回のマガジンでは高速オフセットにご発注いただける防災グッズを3つご紹介いたします!

・展示会やイベントでのノベルティ
・商談成約時の粗品や記念品
等で配布しやすく、いずれも自治体や企業様での導入事例がありますよ!

・もしもの時に使ってもらう「家庭の備え」に
・もしもの時、地域の方へ配布するための「備蓄品」に
等、様々な場面を想定して導入されています。

ぜひ最後までご覧ください!

★今回ご紹介する防災ノベルティは下記資料にてご覧いただけます。

資料ダウンロード

防災ノベルティカタログ

防災ノベルティカタログ

【ノベルティに】10年保証備蓄用トイレットペーパー「LogLog(ログログ)」

Loglog

まず初めにご紹介するのは、10年の品質保証がされているトイレットペーパー「LogLog(ログログ)(以下、LogLog)」。とある自治体さんが備蓄用として置いていたトイレットペーパーを開封すると、なんとカビが…!この経験がきっかけで「カビにくいトイレットペーパー」の開発に踏み切り、完成した商品とのこと。

トイレットペーパーは「パニック商品」とも言われています。2020年の新型コロナウイルスが流行した際にも買い占め行動が問題となり、品薄になりやすい商品です。

だからこそ、日常で備えておくことで、いざという時に安心できますよね。

LogLogは、皆様が安心して暮らせるようにと、ご家庭での備蓄品として浸透しやすいコンパクトな形状になっているのも特徴です。

高速オフセットとしては、企業様・自治体様が配布する「ノベルティ」におすすめしたい商品です!

LoglogLoglog

手渡ししやすいサイズ感。もらって嬉しく実用性があり、長期保管ができるのが嬉しい点です。

個包装は防水、防カビ、耐光性に優れていて、ご家庭のホルダーにも対応(※JIS規格)しているので、もらって損がない。どの家庭でも使えるというところも、まさにノベルティに最適ですね。

パッケージは社名入れorオリジナル印刷も可能!
パッケージは、なんとオリジナル性を出して作ることもできますよ!

Loglog

既成のLogLogのパッケージに社名ロゴを入れるタイプは小ロットからのご注文も可能
さらに、もっとオリジナル感を出したい!という方には、全面オリジナルパッケージでの製造もできます(最小ロットは要相談)!

自治体様のように備蓄品として置いておきたいという方へは、ケースでのご発注も可能です◎!様々なラインナップをご用意しているので、必要な個数や、ご予算に合わせてご注文いただけます。

年度予算がもう少し使える!という時に、提案の一つに入れ込むこともいかがでしょうか。

【特別な粗品に①】軽くてコンパクト!持ち運びがしやすい毛布「もしもうふ」

 もしもうふ

次にご紹介するのは、とても軽くてコンパクトな形状の不織布毛布「もしもうふ」
1枚約500g!カートン10枚入りでも5.6㎏と大きなお子さんや女性でも、とっても持ち運びがしやすい備蓄品です。

特に冬場の災害では、電力がストップしてしまうと暖をとる方法が限りがあります。近年では車中泊を選択するケースも見られ、各家庭で備えがあると安心です。

「もしもうふ」開封前は真空圧着がされており、省スペースでも保管が可能です。車に置いても邪魔にならないコンパクト設計。

もしもうふ

また既成BOXタイプは、会社やご家庭のデスクや棚にも収納しやすい形状になっているのもポイント。
分譲住宅や保険のご成約時など少し特別のある粗品や記念品としておすすめの商品です。

「もしもうふ」には、さらに薄くて軽い「もしもうふライト」タイプもございます。

もしもうふ

「もしもうふライト」は1枚380gと、「もしもうふ」よりもさらに軽くて薄い!

もしもうふ厚さの比較
非常用持ち出し袋にも入れやすい重量感!
備蓄する数量と収納しておく場所に合わせて、「もしもうふ」か「もしもうふライトか」を選べるのがポイントです。

【特別な粗品に②】水が使えないもしものときに「全身キレイセット」

全身キレイセット

最後にご紹介したいものは、災害時の水が使用できない場合に備蓄したい一品、「全身キレイセット」。
なんと、全身キレイセットは、災害発生から支援が届き始めるまでの3日間をトータルケア(一人用/セット)できるんです。

内容物は、
・水のいらない泡なしシャンプー ウエット手袋×3回分
・水のいらない歯磨きシート×10回分
・ボディケア(身体、おしり、身の回りも)×30回分
・ボディケア(背中まで拭く用)×3回分 がセットになっています。

こちらも特別な粗品やプレゼント品としておすすめです。

水が使えないと、あらゆる面で不便さを実感します。

また、普段と同じ清潔さを保てないことでストレスを感じることも。普段は意識していなくても、いざ備えておくことで普段通りの清潔さを保てるため、「あってよかった」と感じるグッズではないでしょうか。

高速オフセットの「防災への備え」

高速オフセットでは、「ソナエアレバウレイナシ」を合言葉に、様々なシーンで防災グッズと向き合うきっかけが生まれればと考えています。

今回ご紹介した防災グッズはPDF資料もダウンロード可能ですので、企画提案にぜひお役立てください。また、ご発注のご依頼はお問い合わせフォームまでご相談ください。

資料ダウンロード

防災ノベルティカタログ

防災ノベルティカタログ

最後に、高速オフセットの「防災への備え」をご紹介します。

・堺工場は津波避難ビルに登録をしています。
高速オフセットの堺にある印刷工場は大阪湾からわずか数kmの距離にあり、南海トラフ地震が発生した場合に津波到達エリア(予想0.5~3m)に該当します。工場は民家も多く立ち並ぶ地域にあり、緊急時には地域住民の方にも避難いただける場所になればと思い堺市内の津波避難ビルに登録をしています。

・従業員への備蓄品確保を行っています。
災害時に帰宅困難者がでることを想定して、当社では1人あたり3日分の非常食と水を常備しており、その他、簡易トイレや女性用ナプキン、ポータブル蓄電池など、様々な備蓄を行っています。

・安否確認システムを導入しています。
災害発生時に従業員の安否確認は勿論、会社の被害状況もすぐに社内共有できるよう安否確認システムを導入しています。当社では、日勤で働く従業員をはじめ、印刷工場は24時間稼働しているため常に従業員が働いています。また、被害状況によっては各種印刷物の納期にも影響するため、迅速な情報収集と共有が必要不可欠だと考えています。実際には、安否確認システムを利用した防災訓練も年1回実施しており、従業員の協力・理解もあり、訓練での安否回答率は100%近いものとなっています。

など、防災への備えを全社員に向けて発信し、防災意識を高めることにも努めています。

高速オフセットでは、各自治体様・企業様に合わせて最適な提案をさせていただきます。防災ノベルティや備蓄品を検討されているかたは、ぜひお気軽にお問い合わせください。

※この記事は株式会社シロキ様と、取引先防災士の監修のもと作成しております。

年別アーカイブ