• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

高速オフセット

CONTACT
  • PRINTING-印刷相談窓口
  • CREATIVE-企画編集相談窓口
  • WEB-ホームページ制作相談窓口
  • ニュース・コラム
  • SDGsへの取り組み
  • 環境への取り組み
  • 企業理念・行動指針
  • 会社概要
  • 沿革
  • 次世代育成支援計画
  • 工場案内
  • 事業所アクセス
  • 採用情報
  • その他・お問合せ
  • ご相談・お問合せ
  • お見積り依頼
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

06-6346-2800
  • 企業理念
  • 会社概要
  • 工場案内
  • 環境への取組み
  • SDGsへの取組み
  • 採用情報
  • アクセス
INTRODUCTION
  • PRINTING
    • 新聞印刷
    • 商業印刷
    • デジタル印刷
    • オンデマンド印刷
    • 環境対応印刷
    • 印刷コラム
    • 営業コラム
  • CREATIVE
    • 制作体制
    • 制作フロー
    • 制作実績
  • WEB
    • ホームページ事業について
    • 制作のメリット
    • ホームページ制作フロー
    • ホームページ制作実績
    • WEBコラム
  • COLUMN
    • 会社コラム
    • 印刷コラム
    • 営業コラム
    • WEBコラム

SDGsにつながる【カーボンオフセット】とは?仕組みと事例を分かりやすくご紹介!!

2022.01.31
Category:コラム, 印刷コラム, 営業コラム
Tag:ei3, SDGs, カーボンオフセット, 水なし印刷

最近SDGsに力をいれている企業様が増えてきて、情報交換がとっても楽しみになってきた営業担当です!

早速ですが、「カーボンオフセット」という言葉をご存知でしょうか?
「カーボンオフセット」もSDGsにつながる取り組みとして、再注目されているんです。

なんか聞いたことあるけど「カーボンオフセット」とは?

高速オフセットでは、印刷物を製造する過程の中で、電力や燃料などのエネルギーを使用しています。
エネルギーを使用する=エネルギーを生成するために、CO2・二酸化炭素(カーボン)を排出していることになります。
これは高速オフセットだけでなく、経済活動を行うすべての企業も同じですね。

省エネルギー設備を導入し、CO2を削減する取り組みを行っている企業や自治体等があり、削減できたCO2量を数値化(クレジット化)します。
この削減できたCO2の数値を高速オフセットが購入し、高速オフセットが排出したCO2と相殺(オフセット)することで、環境に貢献できる取り組みになります。

この取り組みは、J-クレジット制度(温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度)と呼ばれ、環境省・農林水産省・経済産業省など、国が認証する制度となっているんです。

高速オフセット カーボンオフセット

と、まぁ長々と書きましたが、
要は、
カーボン(CO2・二酸化炭素)をオフセット(相殺)する取り組み

もっともっと簡単に言えば、
印刷物を製造する過程で排出されたCO2を、お金で買い取って実質0にしちゃおう!

ってことです。

カーボンオフセット仕組み

先日、クライアントからカーボンオフセットの相談をお受けしましたので事例をご紹介させていただきます。

「カーボンオフセットってできる?」クライアントからのご相談。

話が少し変わりますが、高速オフセットは、昔から水なし印刷を導入し、環境に優しい印刷物を製造してきました。

「カーボンオフセット」は、環境に配慮した印刷方式の一つである「水なし印刷機」を用いて、印刷物を製造します。
この印刷機を使うだけでも環境に良いのですが、水なし印刷を採用いただくと、「数値の見える化」が安易にできるので、水なし印刷がオススメなんです!!
環境に配慮した活動を数値化することは、SDGsの取り組みとして、企業のアピールポイントの一つになります。
 
ぜひ皆様に知ってほしい印刷方式の一つなので、お手すきの際に下記のリンクもご覧ください。
 
水なし印刷とは↓↓↓
水なし印刷

クライアントも、高速オフセットで水なし印刷ができることは知っていたので、環境対応に詳しい高速オフセットに「カーボンオフセットってできる?」とご相談いただきました。

「カーボンオフセット」は仕様を決めるところから!!

「カーボンオフセット」を行うと決めたなら、まずは印刷物の仕様を決めましょう!!
なぜなら、印刷物に使用する用紙やインキ・刷版など、印刷物を製造する全ての資材調達・運送業務などでCO2排出量を計算することが必要だからです。

「カーボンオフセット」は、CO2排出量の計算やロゴデータの作成など、書類を準備する必要があるので、通常1週間程度で製造できる印刷物でも、2週間~3週間かかるケースもあるんです。
もし、「カーボンオフセット」を検討されている場合は、早めにご相談いただくことをオススメします!!

カーボンオフセット計算式

部数が変わるだけで、クレジットの数値も変わります。
先日、とある運送会社さんのCSRをご相談いただきました。
1回目の冊子を印刷後、早速次の増刷が決まり、2回目の印刷も発注いただきました。

1回目が、14,000部。2回目が、2,500部。
部数が変わるだけで、数値が変わっているのが分かりますでしょうか?

「カーボンオフセット」を採用いただくと、どの項目でどのくらいCO2が排出されているかのレポートや、カーボンオフセットを実施した証明書が発行されます。
この書類は、クライアントにご提示できる正式なものなので、SDGsにつながる取り組みを行ったとしてアピールできますよ!

  カーボンオフセット数値 カーボンオフセット証明書 カーボンオフセットクレジット

最後に、気になる費用について。
CO2排出量1トンあたり約2千円と、ロゴ作成や書類申請に関する事務手数料が必要になります。
高速オフセットで取り扱うクレジットは、東日本大震災で被災した企業や自治体が削減したCO2を、1トンずつ分割し購入しています。
クレジット購入料金は、利用するクレジットによって異なりますので、その都度お見積りさせていただきます。

SDGsにつながる取り組みを印刷物から。

普段発行している印刷物ですが、今まで通りの仕様ではなく、少しでも環境に配慮して製造してみませんか?
金額はほとんど変わらず、環境に優しい印刷物を製造できる可能性があるかもしれません。

『カーボンオフセットについて、もう少し話が聞きたい!』
『今印刷しているものがカーボンオフセットに対応しているの?』

などなど、ぜひお気軽にお問い合わせください。

皆さんの要望をヒアリングして、最適な印刷物のご提案をさせていただきます。

 

最後に当社のSDGsの取り組みについては、こちらのページをご覧ください↓↓↓↓

Category:コラム, 印刷コラム, 営業コラム Tag:ei3, SDGs, カーボンオフセット, 水なし印刷

お見積り
お問い合わせ
コラム一覧へ戻る

Primary Sidebar

最近の記事

総務部が三つのSDGsにチャレンジ

【総務部発!】3つの身近なSDGsにチャレンジ

2022.05.16

環境へ配慮した印刷物へ掲載できるロゴマーク11選

SDGsや環境へ配慮した印刷物へ掲載できるロゴマーク11選

2022.05.09

タンザニアコットン用紙

【SDGs対応の印刷用紙】優しい風合いのタンザニアコットン用紙とは?

2022.04.28

イベントの題名画像アイキャッチ使用

天王寺動物園で「SDGs」が学べる! 毎日新聞社様の創刊150周年企画「SDGzoo」をご紹介(スポンサー企業様も募集中)

2022.04.20

事業再構築補助金制度活用事例

事業再構築補助金制度で新事業へチャレンジ!新聞印刷部員の技術力の向上を目指して

2022.04.18

嘘をつかない

「嘘をつかない」。新卒採用説明会で営業部員が伝えたかったこと

2022.04.11

デジタル事業室

【新事業スタート!】「デジタル事業室」を新設しました

2022.04.05

「Qubeきゅ~ぶ」でユニークなデジタル抽選会を! ~社内報 新春プレゼント企画 実例紹介~

2022.03.23

「なぜ、ネット時代に新聞?」~新聞社OBの社員が伝えたいこと~

2022.03.18

伝えたいを伝わる形に

「伝えたい」を伝わる形に。

2022.03.16

Backnumber

カテゴリー

  • HAKO-BU.net
  • potatto.
  • WEBコラム
  • コラム
  • ニュース
  • 会社コラム
  • 制作コラム
  • 印刷コラム
  • 営業コラム

Footer

PRINTING-印刷相談窓口

  • 新聞印刷(全国紙・広報誌)
  • 商業印刷(チラシ・パンフ・ポスター)
  • オフセット輪転機(自動ハガキ貼等)
  • オフセット枚葉機(水なし・カレイド)
  • フォーム印刷機(保護シール付きDM)
  • 製本設備
  • デジタル印刷
  • オンデマンド印刷(DM・バリアブル)
  • 環境対応印刷(FSC®・水なし印刷)
  • 印刷コラム

CREATIVE-企画編集相談窓口

  • 制作体制
    (企画・編集・取材・撮影・起稿・デザイン)
  • 制作フロー
  • クリエイティブ制作実績

WEB-ホームページ制作相談窓口

  • ホームページ事業について
  • 制作のメリット
  • ホームページ制作フロー
  • ホームページ制作実績
  • WEBコラム

環境への取り組み

  • SDGsへの取り組み
  • 環境方針
  • ISO返上、自主運営へ
  • FSC®/COC認証

会社案内

  • 企業理念・行動指針
  • 会社概要
  • 工場案内
  • 事業所アクセス
  • 採用情報

その他・お問合せ

  • ご相談・お問合せ
  • お見積り依頼
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
お見積りはこちら ご相談・お問合せはこちら
総合印刷会社高速オフセットへの印刷お見積り
総合印刷会社高速オフセットへのお問い合わせ
総合印刷会社高速オフセットへのお電話
梅田本社、堺、京都、岡山、東京など各支社へのアクセス

Copyright © 2005 kousoku-offset All Rights reserved.

個人情報保護方針