• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

高速オフセット

CONTACT
  • PRINTING-印刷相談窓口
  • CREATIVE-企画編集相談窓口
  • WEB-ホームページ制作相談窓口
  • ニュース・コラム
  • 環境への取り組み
  • 企業理念・行動指針
  • 会社概要
  • 沿革
  • 次世代育成支援計画
  • 工場案内
  • 事業所アクセス
  • 採用情報
  • その他・お問合せ
  • ご相談・お問合せ
  • お見積り依頼
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

06-6346-2800
  • 企業理念
  • 会社概要
  • 工場案内
  • 環境への取組み
  • 採用情報
  • アクセス
INTRODUCTION
  • PRINTING
    • 新聞印刷
    • 商業印刷
    • デジタル印刷
    • オンデマンド印刷
    • 環境対応印刷
    • 印刷コラム
    • 営業コラム
  • CREATIVE
    • 制作体制
    • 制作フロー
    • 制作実績
  • WEB
    • ホームページ事業について
    • 制作のメリット
    • ホームページ制作フロー
    • ホームページ制作実績
    • WEBコラム
  • COLUMN
    • 会社コラム
    • 印刷コラム
    • 営業コラム
    • WEBコラム

「見せてもらおうか、社内報の真の実力とやらを」

2021.03.26
Category:コラム, 制作コラム
Tag:社内報

こんにちは、当社のライターKです。
とある企業様の社内報企画・制作を担当しています。

見せてもらおうか、社内報の真の実力とやらを

知る人ぞ知る名台詞を勝手にアレンジしちゃいましたが、皆さんは社内報の力を信じていますか?
というか、なぜ社内報を作っているか考えたことはありますか??

社内報の目的については、“イマイチ…”を“ピカイチ”に!~読まれる社内報のデザインと作り方~にも書いている通り、社員が会社のことを理解すること、社員同士が互いを知ることです。

そんなにスンバラシイ!媒体なのに、何故「誰も読んでくれへん😢」と悩まなければいけないのか。
それは社内報の真の実力を発揮できていないからです。

もしかしたら、独りよがりなアイデアやネタで制作していませんか?
「僕が一番、社内報を上手く作れるんだー」と胸を張って言えるようになるには、「社員の○○が読みたい」といニーズをちゃんと把握しなくてはいけません。

あえて言おう、手間であると!

では社員のニーズはどんなものでしょうか。

それは正直、私には分かりません。
きっとこれを読んでいる社内報担当者の皆さまにも分からないでしょう。
ニーズを把握するには、調べるしかないのです。

よく使われる調査方法としてアンケートがあります。
しかし、これもただ漠然と実施したのでは、思ったような効果は得られないでしょう。

では、どうすれば良いのか。

回答する側になって考えてみましょう。
アンケートに答えるのは面倒ですし、答えるメリットも感じにくいよね。

なので、回答者には何かしらのインセンティブを用意するなどして、ハードルを下げなくてはいけません(ちなみに当社の社内報でも、プレゼント企画に「肉」が出ると、周囲の目が野生に変わります!)。

アンケートの回答が増えれば増えるほど、社員の「こんな情報がほしい」「あんな企画してほしい」といったニーズを掴むことができます。

しかし、です。
賢明な社内報担当者の諸君であれば、応募数が増えることが何を意味するか分かるであろう!

あえて言おう、手間であると!

そうなんです。たくさん応募が届くとデータの整理が大変なんです。

そ・こ・で、今回はステキなご提案をさせてもらいます。

こ、これがQRの実力か…

ただのQRコードではありません。
多機能QR「Qube きゅ~ぶ」です。

詳しくは「QRコードに絵柄?クーポンガチャ??面白い使い方ができるデザインQRコード【 Qlear 】」で紹介しているので割愛しますが、この「Qube きゅ~ぶ」をアンケートに利用すると…。

①読み込む
②回答して送信
③自動で集計!!!

という仕組みができちゃうんです。
どうです?すごくないですか?これはもう、試してみるしかありませんぜ旦那!

バランスが大切💛

社員のニーズを把握できたら、次は企画を考えましょう。

「いやいや、どんな原稿が読みたいか分かったし、それに合った企画を用意すればいいんでしょ」と考えているあなた!その通りです。

「だから、もうこのコラム、終わっていいよ」と思ったあなた。ちょっと待ってください!

確かに読みたい記事を用意すればOKですが、全体の構成については考えていますか?
社内報のページネーションを、テレビの番組表に例えてみましょう。

会社の現状や課題などを紹介するコーナーを「ニュース番組」。
社員同士を知るコミュニケーションのコーナーを「ドラマ」「バラエティ」とします。
いろいろな社員がいれば、それだけ見たい番組も異なるはずです。

賢明な社内報担当者の諸君であれば、もはや何が言いたいか分かるであろう!
しかし、あえて言おう!バランスがとっても大切💛

さまざまなコーナーを用意して、社内報への「入口」を増やすことも忘れないようにしましょう。

社内報の可能性を信じましょう!

社内報ご担当者の皆さま。
ぜひ、もう一度、社内報についてじっくりと考えてください。

もし、御社の社内報が「朝、デスクに来たら置いてあった!」というのであれば、あなたはものすごいメディアを手にしているのだと知ってください。
だって、そうでしょう。頼んでもいないのに届く媒体なんですよ。最強の押し付けメディアなんです、社内報って。

だから、ぜひ開いて、読んでもらう工夫を諦めないでください。

あなたがつくった社内報で、社員の皆さんが「俺、もう一度、甲子園を目指すよ」「あたしももう一回あの舞台を目指すわ」的な感じで仕事に向き合うようになれば、それって最高じゃありませんか?

とはいえ、すばらしい企画が浮かんでも、それを具現化するスキルも必要です。

「キャッチコピーが思い浮かばない」「どうやって撮影すればよいか分からない」「特集のアイデアはあるけどどうやって進めれば良いのだろう」「ステキなデザインがほしい」などお困りであれば、ぜひお声がけください。
そのために当社があるのです。

「あなたの笑顔が見たいから!」のスタンスでご協力させていただきます。

つくりましょう社内報、高めましょうモチベーション!

関連ページ

社内報プレゼント企画の応募率が10倍増えた話~社内報委員の制作裏話~

社内報プレゼント企画の応募率が10倍増えた話~社内報委員の制作裏話~

関連ページ

“イマイチ…”を“ピカイチ”に! ~読まれる社内報のデザインと作り方~

“イマイチ…”を“ピカイチ”に! ~読まれる社内報のデザインと作り方~

Category:コラム, 制作コラム Tag:社内報

お見積り
お問い合わせ
コラム一覧へ戻る

Primary Sidebar

最近の記事

越境ECサイトで海外販売を! 制作から配送までサポート「HAKO-BU.net」

2021.04.21

【ノベルティや自社製品にオススメ】マグネット印刷をご紹介

2021.04.09

「見せてもらおうか、社内報の真の実力とやらを」

2021.03.26

【制作事例】大阪府警察官広報ポスターに採用されました

2021.03.19

社内報プレゼント企画の応募率が10倍増えた話~社内報委員の制作裏話~

2021.03.16

タク配

「タク配」でお弁当を注文した話〜きっかけは、フリーペーパー〜

2021.02.17

「紙かデジタルか」は正しい問いかけか?

2021.02.10

デジタルカタログのメリットデメリット

WEBカタログのメリット・デメリット ~紙カタログとどう違う?~

2021.01.13

今年読まれた記事ベスト10|コロナ禍で注目を集めた印刷商品

2020.12.25

輪転機で抗菌インキ&抗菌ニス! 少しでも安心な暮らしに役立ちたい。

2020.12.17

Backnumber

カテゴリー

  • HAKO-BU.net
  • potatto.
  • WEBコラム
  • コラム
  • ニュース
  • 会社コラム
  • 制作コラム
  • 印刷コラム
  • 営業コラム

Footer

PRINTING-印刷相談窓口

  • 新聞印刷(全国紙・広報誌)
  • 商業印刷(チラシ・パンフ・ポスター)
  • オフセット輪転機(自動ハガキ貼等)
  • オフセット枚葉機(水なし・カレイド)
  • フォーム印刷機(保護シール付きDM)
  • 製本設備
  • デジタル印刷
  • オンデマンド印刷(DM・バリアブル)
  • 環境対応印刷(FSC・水なし印刷)
  • 印刷コラム

CREATIVE-企画編集相談窓口

  • 制作体制
    (企画・編集・取材・撮影・起稿・デザイン)
  • 制作フロー
  • クリエイティブ制作実績

WEB-ホームページ制作相談窓口

  • ホームページ事業について
  • 制作のメリット
  • ホームページ制作フロー
  • ホームページ制作実績
  • WEBコラム

環境への取り組み

  • 環境方針
  • ISO返上、自主運営へ
  • FSC-COC認証

会社案内

  • 企業理念・行動指針
  • 会社概要
  • 工場案内
  • 事業所アクセス
  • 採用情報

その他・お問合せ

  • ご相談・お問合せ
  • お見積り依頼
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
お見積りはこちら ご相談・お問合せはこちら
総合印刷会社高速オフセットへの印刷お見積り
総合印刷会社高速オフセットへのお問い合わせ
総合印刷会社高速オフセットへのお電話
梅田本社、堺、京都、岡山、東京など各支社へのアクセス

Copyright © 2005 kousoku-offset All Rights reserved.

個人情報保護方針