• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

高速オフセット

CONTACT
  • PRINTING-印刷相談窓口
  • CREATIVE-企画編集相談窓口
  • WEB-ホームページ制作相談窓口
  • ニュース・コラム
  • 環境への取り組み
  • 企業理念・行動指針
  • 会社概要
  • 沿革
  • 次世代育成支援計画
  • 工場案内
  • 事業所アクセス
  • 採用情報
  • その他・お問合せ
  • ご相談・お問合せ
  • お見積り依頼
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

06-6346-2800
  • 企業理念
  • 会社概要
  • 工場案内
  • 環境への取組み
  • 採用情報
  • アクセス
INTRODUCTION
  • PRINTING
    • 新聞印刷
    • 商業印刷
    • デジタル印刷
    • オンデマンド印刷
    • 環境対応印刷
    • 印刷コラム
    • 営業コラム
  • CREATIVE
    • 制作体制
    • 制作フロー
    • 制作実績
  • WEB
    • ホームページ事業について
    • 制作のメリット
    • ホームページ制作フロー
    • ホームページ制作実績
    • WEBコラム
  • COLUMN
    • 会社コラム
    • 印刷コラム
    • 営業コラム
    • WEBコラム

誰もがホームぺージを更新できるようになる!“WordPress“の魅力と導入の際のポイント

2018.07.05
Category:WEBコラム, コラム
Tag:CMS, WordPress

誰もがホームぺージを更新できるようになる!
 “WordPress“の魅力と導入の際のポイント

近年、Web業界ではホームぺージ制作の際にWordPressを使うことが多くなりました。

みなさんはWordPressという言葉を聞いたことはありますか?
初めて聞いた方や、また「知ってるけど難しそう」「聞いたことがあるけど、どんなものかわからない…」といった方にも知っていただきたいWordPressのポイントや魅力、導入のコツをご紹介します!

WordPressとは?

WordPressはCMSの一種です。
CMSとは「コンテンツ管理システム(Content Management System)」の略称で、管理画面にログインして画像とテキストを入れたり、修正をするだけで自動的にページが更新されるようなシステムのことをいいます。

通常、ホームぺージは「html」と呼ばれるマークアップ言語によって作られるので、新たにページを作ったり修正する際には専門知識が必要でした。
しかし、WordPressのようなCMSを導入することで、文章と画像さえあればホームぺージの知識に詳しくなくても更新ができるというわけです。

…実は、弊社のサイトもWordPressで制作しています!
このコラムも、WordPressの管理画面から文章や画像を入力し、ボタンを押すだけで記事が公開される仕組みです。

ちょっとだけ、管理画面をお見せします!

ワードプレス管理画面

Wordを書くようなイメージで、ホームぺージの更新ができますよ♪

CMSの中でもWordPressが人気な理由

1.拡張性が高い

WordPressには「プラグイン」という便利な拡張機能があります。
必要だと思うプラグインを選んでインストールするだけで、ホームぺージにいろんな付加価値を付けることができます。

例えば、下記のようなプラグインがあります。

  • ホームページにSEOタグを入れる機能
  • リンク切れになったら通知を受け取る機能
  • FacebookやTwitterなどのソーシャルボタンを追加する機能
  • 掲載する画像を圧縮する機能
  • お問い合わせフォームを作る機能

プラグインの種類によっては無料で使えるものも多くあり、この手軽さがWordPressの人気のひとつになっています。

2.個人でも、商用でも利用できる

WordPressの入手やバージョンアップ自体は、個人でも法人でも行えます。
WordPressを使うこと自体は無料で行えますが、自由にカスタマイズしたり、有料のプラグインを使う場合などには費用が発生します。
また、ホームぺージ内はもちろんブログ部分等にWeb広告が入らないのも魅力のひとつとなっています。

3.正しく作ればSEOに強い

WordPressはSEO対策(検索エンジン最適化)に必要な機能がそろっており、ホームページに修正や更新があった際でも自動で対応できる仕組みを取り入れることができます。
★SEOに関しては「ホームページ制作時によく聞く「SEO」ってそもそも何?SEO対策って本当に必要なの?(1)」の記事をご覧ください。

WordPressを導入する際の注意点

便利で人気なWordPressですが、実は次のような落とし穴も。

1.WordPressの「テーマ」を購入したが、カスタマイズが全くできない

WordPressには簡単にブログやサイトの外観を変更することができる「テーマ」があります。(Windowsのパワーポイントを使ったことがある方はイメージしやすいかもしれません)
誰かがすでにデザインした「テーマ」をダウンロードすれば、いちいちデザインすることなく簡単にホームぺージを作ることができます。
しかし、この「テーマ」を利用したときに、「項目が追加できない」「この画像をここに置きたいのに置けない」など、プログラム知識がなければ自由にカスタマイズすることができなくなる場合もあります。

カスタマイズできないことも

2.WordPressの「テーマ」を使ったらエラーがたくさん出てきた

「テーマ」には無料で使用することができるものもたくさんあります。しかし、中にはhtmlやプログラムなどのコードがきちんと書かれておらず、たくさんのエラーが表示されている「テーマ」も…。
エラーは、ホームぺージ作成の知識がなければ気づきにくいものも少なくなく、理解しないで使用してしまうと検索順位等に影響を及ぼすこともあります。

ワードプレスのエラーには要注意

3.セキュリティの穴を突かれてウイルスが侵入した

セキュリティ対策がしっかりされていない「テーマ」や「プラグイン」を使うと、プロラムの脆弱性が狙われ、ウイルスがばらまかれることも。きちんと見極めることが大切です。

ワードプレスのウイルスには要注意

Web制作会社に頼む前に気を付けたいWordPress実装時のポイントまとめ

「WordPress制作ならお任せください」というWeb制作会社は多数ありますが、導入する前にこれだけはチェックしましょう!

1.自由にカスタマイズできるかどうか

ホームページは細かな更新や修正がつきもの。自由にカスタマイズできない仕様のWordPressを導入してしまうと、プログラム修正・改善費用が多くかかってしまいます。

2.セキュリティ面の対策ができているかどうか

WordPressの便利なプラグイン機能ですが、セキュリティ面で大丈夫なものかどうか、見極めが肝心です。セキュリティにも強い会社を選びましょう。

WordPressにカスタマイズを加える場合、PHPと呼ばれるプログラミング言語を触る必要があります。また、万が一ウイルスが侵入したり、スパム行為が発覚した場合、いち早く対応するためにはいいWeb制作会社を選ぶ必要があります。

大阪でWordPressを使ったオリジナル開発・ホームぺージ制作なら、高速オフセットにお任せください!

高速オフセットではWordPressのテーマ等を使わず、すべてWordPressのカスタマイズでホームページを作成しております。
弊社のホームページチームは、Webディレクターはもちろん、デザイナー、コーダー、プログラマーまで全員がSEOの知識を保有しております。
WordPressでのホームぺージ制作は常に最新の情報を取り入れ、間違ったプラグイン・テーマの導入を防ぎ、SEOにもセキュリティにも強いサイト作りを行っております。
万が一サイト上で不具合が起きた場合でも、弊社での調査はもちろん、時には外部提携業者と連携し、速やかに対策を行っております。

ご相談やお見積りはお気軽に下記フォームへお問合せください。

Category:WEBコラム, コラム Tag:CMS, WordPress

お見積り
お問い合わせ
コラム一覧へ戻る

Primary Sidebar

最近の記事

デジタルカタログのメリットデメリット

WEBカタログのメリット・デメリット ~紙カタログとどう違う?~

2021.01.13

今年読まれた記事ベスト10|コロナ禍で注目を集めた印刷商品

2020.12.25

輪転機で抗菌インキ&抗菌ニス! 少しでも安心な暮らしに役立ちたい。

2020.12.17

環境に優しいエコな印刷方法&用紙おすすめ6選

2020.12.11

【印刷会社がお教えします】年末年始のチラシ・DM印刷やホームページ制作・改善のご注文が混み合う理由

2020.11.12

コロナ禍の今だからこそ、試したい販促ツール~クーポン・WEBシミュレーション・ノベルティ~

2020.10.29

バナナペーパーで名刺やリーフレットを作りませんか? SDGs効果でフェアトレード認証紙での印刷が大注目!

2020.10.15

紙のマスクケースますちょ

紙の使い捨てマスクケース「ますちょ」、オリジナルデザインでの制作&印刷事例をご紹介!

2020.09.04

【広報担当者様向け】withコロナ時代に「違い」を生み出す! パンフレットやチラシの作り方(後編)

2020.09.03

ロゴQRやクーポン発行・ゲームも! 面白い使い方で楽しいデザインQRコード 【Qube きゅ~ぶ】

2020.08.26

Backnumber

カテゴリー

  • potatto.
  • WEBコラム
  • コラム
  • ニュース
  • 会社コラム
  • 制作コラム
  • 印刷コラム
  • 営業コラム

Footer

PRINTING-印刷相談窓口

  • 新聞印刷(全国紙・広報誌)
  • 商業印刷(チラシ・パンフ・ポスター)
  • オフセット輪転機(自動ハガキ貼等)
  • オフセット枚葉機(水なし・カレイド)
  • フォーム印刷機(保護シール付きDM)
  • 製本設備
  • デジタル印刷
  • オンデマンド印刷(DM・バリアブル)
  • 環境対応印刷(FSC・水なし印刷)
  • 印刷コラム

CREATIVE-企画編集相談窓口

  • 制作体制
    (企画・編集・取材・撮影・起稿・デザイン)
  • 制作フロー
  • クリエイティブ制作実績

WEB-ホームページ制作相談窓口

  • ホームページ事業について
  • 制作のメリット
  • ホームページ制作フロー
  • ホームページ制作実績
  • WEBコラム

環境への取り組み

  • 環境方針
  • ISO返上、自主運営へ
  • FSC-COC認証

会社案内

  • 企業理念・行動指針
  • 会社概要
  • 工場案内
  • 事業所アクセス
  • 採用情報

その他・お問合せ

  • ご相談・お問合せ
  • お見積り依頼
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
お見積りはこちら ご相談・お問合せはこちら
総合印刷会社高速オフセットへの印刷お見積り
総合印刷会社高速オフセットへのお問い合わせ
総合印刷会社高速オフセットへのお電話
梅田本社、堺、京都、岡山、東京など各支社へのアクセス

Copyright © 2005 kousoku-offset All Rights reserved.

個人情報保護方針