KOUSOKU MAGAZINE
よく検索されているキーワード:バナナペーパー、トレカ、ノベルティ、展示会、社史、チラシ

コラム
新聞ができるまで【印刷~搬出編】
「“新聞ができるまで”前編」では、編集から用紙搬入部分までの紹介しました。後編ではいよいよ印刷~搬出まで詳しく説明していきます。 【印刷】堺市堺区:高
2022.09.22

コラム
新聞ができるまで【編集~用紙搬入編】
高速オフセットは、全国紙の毎日新聞をはじめ日刊紙5紙の印刷を日夜続けています。 新聞がどうやって出来上がるのか、編集する毎日新聞大阪本社と、印刷する当
2022.09.20

観光・越境EC・海外サポート
【YouTubeに当社の社員が登場!】世界へボカン様のチャンネルでハコボウヤのサービスをご紹介いただきました
海外展開のサポートを行なっているチーム・ハコブネットからお知らせです! この度、越境ECや海外向けのBtoBマーケティングに特化されている「世界へ
2022.09.15

豆知識・ノウハウ
T目とY目の話~来年の自由研究は紙の目で決まり!~
さて、本日は“T目”と“Y目”のお話です。 印刷会社・製本会社・製紙会社の人は勝手に頭の中で「たてめ」「よこめ」と変換したことでしょう。 そう、T目と
2022.09.09

制作・印刷事例
映画「五等分の花嫁」のDESK CALENDAR 2023を販売開始
カスタムプリントグッズサービス「ひとこま」運営チームより嬉しいお知らせです! 9月1日より、映画「五等分の花嫁」のDESK CALENDAR 2023 販
2022.09.06

豆知識・ノウハウ
FSC®認証紙とは?メリットや発注方法を解説
大阪・東京・岡山に拠点を置く総合印刷会社の高速オフセットは、FSC認証紙を取り扱うことができる「FSC認証取得企業」です。 2008年から14年間FS
2022.09.02

制作・印刷事例
【お茶の間到達率が高い新聞!?】新聞型フリーペーパー「くわな新聞」さまにインタビューしてみた
このオシャレな新聞。実はフリーペーパーなんです! 今回新聞型フリーペーパーをみなさんに紹介したく、発行元のくわな新聞社さまにインタビュ
2022.08.23

コラム
高速オフセットのキャラクター・レオンくんを探して【後編】~実は、たくさんのキャラクター制作をしていた!?~
前回のコラムでは、レオンくんが社内報で見つかったところまでをご紹介しました。 関連ページ 高速オフセットのキャラクター・レオンくんを探し
2022.08.19

コラム
高速オフセットのキャラクター・レオンくんを探して【前編】
レオン君。 それは、知る人ぞ知る高速オフセットのキャラクターです。 5年ほど前のホームページには掲載されていたのですが、最近はその姿
2022.08.15

制作・印刷事例
「工具取り扱い注意事項書」をバナナペーパーに!? タンガロイ様のSDGs取り組み例を取材してみた
SDGs推進チームでは、企業様のSDGs取り組み事例を当社のコラムにて紹介しています。 このたび、福島県いわき市にある株式会社タンガロイ様の「工具取り扱い
2022.08.09

販促・製品紹介
【新商品】SDGsに配慮した素材でつくる「下げ札(タグ)」印刷サービス
お問い合わせで大人気の「バナナペーパー」グッズから、このたび新しい商品が誕生しました!! それがこちら! アパレル会社やサステナブルグッズを取り扱う会社
2022.08.02

制作・印刷事例
【デジタルスタンプラリーQぶらり事例紹介】毎日新聞社様主催「天王寺動物園で学ぶSDGzoo」
以前コラムで紹介した「天王寺動物園で学ぶSDGzoo」が、6月7日(火)~26日(日)の期間で開催されました! なんと、今回の「SDGzooイベント」では、高
2022.07.25