• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

高速オフセット

CONTACT
  • PRINTING-印刷相談窓口
  • CREATIVE-企画編集相談窓口
  • WEB-ホームページ制作相談窓口
  • ニュース・コラム
  • SDGsへの取り組み
  • 環境への取り組み
  • 企業理念・行動指針
  • 会社概要
  • 沿革
  • 次世代育成支援計画
  • 工場案内
  • 事業所アクセス
  • 採用情報
  • その他・お問合せ
  • ご相談・お問合せ
  • お見積り依頼
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

06-6346-2800
  • 企業理念
  • 会社概要
  • 工場案内
  • 環境への取組み
  • SDGsへの取組み
  • 採用情報
  • アクセス
INTRODUCTION
  • PRINTING
    • 新聞印刷
    • 商業印刷
    • デジタル印刷
    • オンデマンド印刷
    • 環境対応印刷
    • 印刷コラム
    • 営業コラム
  • CREATIVE
    • 制作体制
    • 制作フロー
    • 制作実績
  • WEB
    • ホームページ事業について
    • 制作のメリット
    • ホームページ制作フロー
    • ホームページ制作実績
    • WEBコラム
  • COLUMN
    • 会社コラム
    • 印刷コラム
    • 営業コラム
    • WEBコラム

社内にもSDGsの浸透を!社内報担当者が語るSDGs推進への第一歩

2021.08.05
Category:コラム, 会社コラム
Tag:バナナペーパー, 広報担当者様向け, 社内報

こんにちは、総務部の社内報担当です。

当社で年4回発行している社内報「with」。

前回、『社内報プレゼント企画の応募率が10倍増えた話~社内報委員の制作裏話~』をご紹介しましたが、夏号の目玉企画はSDGsです。

「バナナで環境貢献 !? ホンマかいな !?」をキャッチに、会社のSDGsへの取り組みを “他人事とせずに問題意識を持ってもらう”ために、「SDGs ホンマにはじめました」として特集しました!

社内報紙面

高速オフセットで実際に配布された社内報の紙面

社内報制作で知った「バナナペーパー」というSDGsへのアプローチ方法

最近、「SDGs」というワードが注目を集めていますよね。
現在開催されている東京2020大会でも、「Be better,together より良い未来へ、ともに進もう。」という持続可能性コンセプトが掲げられています。

紙面でも紹介している、当社のSDGsスタートのきっかけとなった「バナナペーパー」は、『SDGsの17の目標すべてに貢献できる』、実に頼もしくユニークな紙です。

関連ページ

バナナペーパーについて

環境対応紙・バナナペーパーで名刺やパンフレットを印刷しませんか?

実は、私自身もSDGs推進の一員として考察していく中で、初めてこの「バナナペーパー」の存在を知りました。

「え?あのバナナが紙になる?」と疑問でいっぱいでしたが、普段私たちが食べている身の部分ではなく、バナナの茎から取ったバナナ繊維と古紙または森林認証パルプを加えて作られたもので、日本初の「フェアトレード認証」の紙としていま、注目されています。

フェアトレードとは、発展途上国の原料や製品を適正な価格で取引し、生産者の持続的な生活向上を支える仕組みです。
これにより、発展途上国の収入が安定し、利益の一部を女性や子どもの教育費などに役立てられ、プラスのサイクルが生み出されています。

当社はこの頼もしく、ユニークな紙を使って名刺や会社案内など、環境に配慮した印刷物を提供しています。

バナナペーパーの名刺

SDGsに関して、筆者も最初は「具体的にどのようなことに取り組めばいいのか」がよくわからず、アクションにつなげるのに悩んでいました。
恐らく、企業のSDGs推進担当となられた方も、同じような悩みをお持ちではないでしょうか。

初めて取り組まれる企業様も「バナナペーパー」は気軽に導入できることもあり、おすすめです。
“ 環境問題を解決するための一歩 ”につながります。

実際に「バナナペーパー」を目にすると、つぶ模様が特徴で、独特な風合いと温かみのある仕上がりになっています。
一度、サンプルを見てみたい!という方も、大歓迎です。

バナナペーパーの用紙拡大

「SDGsは何から始めればいいのかわからない」「取り組み方がわからない」とお困りの方、少しでも興味のある方はぜひ一度、当社にご相談ください。

高速オフセットでのSDGsへの取り組み

当社は「SDGsへの取り組み」として、環境に配慮した印刷物の提供はもちろん、人事・労務部門の仕事と密接に関わる『健康』『ジェンダー平等』『働きがい』など“雇用”に関わる目標も掲げています。

来年4月以降に順次施行される「育児・介護休業法」の改正は、男性が育児休業を取得しやすくなる制度を定めたもので、SDGsの目標達成に向けた国の取り組みの一環として、整備されたものといえます。

社内報では次号以降も『両立支援制度の周知』『男性育休取得者へのインタビュー』などSDGsの目標達成に向けた特集を予定しています。

当社の取り組みを社内外問わず、ひとりでも多くの人に、SDGsを他人事とせずに問題意識を持ってもらえるよう、今後も発信していきたいと思います。

高速オフセットはSDGsに挑戦したいすべての企業様を応援します!

下記のバナーより、ぜひ高速オフセットのSDGsに対する取り組みをご覧ください。

高速オフセットのSDGsに対する取り組み

Category:コラム, 会社コラム Tag:バナナペーパー, 広報担当者様向け, 社内報

お見積り
お問い合わせ
コラム一覧へ戻る

Primary Sidebar

最近の記事

【周年史事業担当者さま必見!周年史って何から始める?】

2022.06.28

ライセンシングジャパンに出展

ひとこまが6/29~7/1開催の「ライセンシング ジャパン」に出展!【来場者だけの特別キャンペーンを実施】

2022.06.23

ナツツバキの花

【花物語】あなたの会社にはどのような花が咲いていますか?

2022.06.21

新聞の歴史

新聞の歴史をひもとく

2022.06.17

バナナペーパーで環境報告書

【バナナペーパーde環境報告書】SDGsに配慮した環境報告書の例をご紹介

2022.06.15

野球ボールのような紙

野球ボールの「でこぼこ質感」を特殊な用紙で再現してみた

2022.06.08

ペット関連開発商品

【社内で商品企画や開発!】通販サイトで販売中のペットグッズ5選

2022.06.02

【展示会にピッタリ】アプリなしでもデジタルアンケートで楽しく市場調査!?

2022.05.30

「MOTTAIANI」を世界の合言葉に!

【日本発の環境キャンペーン】環境を守るための合言葉「MOTTAINAI」を、世界共通の言語へ!

2022.05.23

紙製クリアファイル

【SDGs・脱プラ ノベルティグッズ】環境に優しい「紙製クリアファイル」とは?

2022.05.18

Backnumber

カテゴリー

  • HAKO-BU.net
  • potatto.
  • WEBコラム
  • コラム
  • ニュース
  • 会社コラム
  • 制作コラム
  • 印刷コラム
  • 営業コラム
  • 未分類

Footer

PRINTING-印刷相談窓口

  • 新聞印刷(全国紙・広報誌)
  • 商業印刷(チラシ・パンフ・ポスター)
  • オフセット輪転機(自動ハガキ貼等)
  • オフセット枚葉機(水なし・カレイド)
  • フォーム印刷機(保護シール付きDM)
  • 製本設備
  • デジタル印刷
  • オンデマンド印刷(DM・バリアブル)
  • 環境対応印刷(FSC®・水なし印刷)
  • 印刷コラム

CREATIVE-企画編集相談窓口

  • 制作体制
    (企画・編集・取材・撮影・起稿・デザイン)
  • 制作フロー
  • クリエイティブ制作実績

WEB-ホームページ制作相談窓口

  • ホームページ事業について
  • 制作のメリット
  • ホームページ制作フロー
  • ホームページ制作実績
  • WEBコラム

環境への取り組み

  • SDGsへの取り組み
  • 環境方針
  • ISO返上、自主運営へ
  • FSC®/COC認証

会社案内

  • 企業理念・行動指針
  • 会社概要
  • 工場案内
  • 事業所アクセス
  • 採用情報

その他・お問合せ

  • ご相談・お問合せ
  • お見積り依頼
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
お見積りはこちら ご相談・お問合せはこちら
総合印刷会社高速オフセットへの印刷お見積り
総合印刷会社高速オフセットへのお問い合わせ
総合印刷会社高速オフセットへのお電話
梅田本社、堺、京都、岡山、東京など各支社へのアクセス

Copyright © 2005 kousoku-offset All Rights reserved.

個人情報保護方針