「伝えたい」を伝わる形に。 株式会社高速オフセット

海外の「高いSDGs意識」に寄り添う印刷を~ハウジング・ジャパン株式会社様「LUXEマガジン」ができるまで~

2025.10.06

国内外のネットワークを生かし、東京の一等地における不動産の取引をサポートなされている、ハウジング・ジャパン株式会社様(以下、ハウジング・ジャパン様)。この度、海外にお住まいの方に対して、日本の様々な文化やストーリーを伝えて日本の良さを知ってもらうことを目的とした「LUXEマガジン」を発刊されました。こちらの冊子の印刷を高速オフセットにご依頼を頂きました。

       LUXEマガジン

高速オフセットをお選び頂いた理由として「SDGsに対応した印刷ができること」を挙げて頂きました。ハウジング・ジャパン様によると、「海外の方のSDGsへの意識は日本よりも高く、印刷においても環境対応(サステナビリティな印刷対応)はマスト」とのことでした。

実は、サステナブルへの対応は、ホテル関連の別のお客様からも同様の言葉をいただいたことがあります。そのホテルでは海外の観光客の方もよくお泊まりになるとのこと。その際に、海外のお客様が、ホテルに掲示した「サステナビリティへの対応マークをとてもよく確認されていた」ことが印象的だったと。

高速オフセットでは「FSC®認証紙」「環境対応の印刷インキ(ベジタブルインク・バイオマスインキ・Non-VOCインキ)」などの環境対応印刷を多く取り揃えております。またそれらのマークをつけることも可能です。

「LUXEマガジン」は高速オフセットのSDGsに対応した印刷体制が組めることを前提として作成がスタートしていきました。

こだわりが詰まったLUXEマガジン。お客様と共に追求した仕様・製品化までの道のり

一等地の不動産を取り扱うため、「LUXEマガジン」。
せっかく用紙を選べるのなら、「高級感のある用紙を使いたい!」というリクエストを頂きました。
高速オフセットから、FSC®認証紙かつ、厚みがしっかりしていて独特の風合いのある用紙をピックアップしてご提案いたしました。

最終的に用紙を、表紙が「スノーブル-FS」。本文は、「アラベール-FS ウルトラホワイト」で決定いただきました。
実は、これらの用紙は、どちらも白色度が高いのが特徴なんです。

雪のように白く、ふわっとした手触りのパッケージ用紙です。スムースな肌合いに、印刷適性を備えています。
引用|スノーブル-FS|紙を選ぶ|竹尾 TAKEO

繊細な風合いで優しい手触りをもつ非塗工印刷用紙として開発が始まり、1989年に発売されました。落ち着いた色合いの5色の色物と、白物はナチュラル、ホワイト、スノーホワイトの3色に加え、高白色のウルトラホワイトがラインナップされ、印刷用紙としてあらゆるご要望に応えられる高品質のファインペーパーとして高い評価を受けています。
引用|アラベール-FS|紙を選ぶ|竹尾 TAKEO

用紙の質感やその印刷色の乗り具合は、冊子を手に取った方の印象を左右する大事なポイントですよね。
だからこそ、お客様と話し合いを重ねて決めていきました。

また、色調にもこだわりがあります。

冊子には、写真家でもある編集長さんが撮影した人や自然の写真が掲載されています。そのため、色調はこだわって再現したいとのことで、本紙校正をご提案・実施いたしました。
※本紙校正とは、実際に印刷で使用する本番と同じ用紙を使い、校正用の専用印刷機で色味や仕上がりを確認する校正方法。

LUXEマガジン

最終の印刷工程では、工場に高速オフセットの営業担当が足を運び、お客様の希望の色が再現できるように、印刷オペレーターと話し合いながら、色調調整を行い、印刷を仕上げていきました。

更に、裏表紙には特色の金色が印刷。金色印刷があることで高級感を感じさせるデザインになっています。

LUXEマガジン

また、製本方法にも驚きがあります。
なんと、表紙が観音折になっているんです!

LUXEマガジン

開くと…編集長さんが撮影した東京の風景が現れます。

LUXEマガジン

観音折を開くという動作と共にとても心が落ち着く写真が表れ、冊子を読み終えることができます。

表3部分には、「FSC®認証紙ラベル」「ベジタブルインキマーク」が入っております。

LUXEマガジン

(印刷会社として、高速オフセットの名前も入れて頂きました。ありがとうございます!)

LUXEマガジンで日本の魅力を再発見!

LUXEマガジンは、日本の文化やモノに携わる「人」に焦点を当てた、素敵な記事と写真がたくさん掲載されています。私たち日本人が読んでも、日本の魅力を再発見できる冊子です。

LUXEマガジン

LUXEマガジン

冊子が完成し納品した日には、LUXEマガジンのご担当者様から感謝と喜びの言葉を頂きました。
高速オフセットとしても、このような素晴らしい冊子に関われてとても光栄です。今回が第1号ですが、今後も刊行が続いていくことをとても楽しみにしております。

改めて、ハウジング・ジャパン様、及び今回のご掲載にご協力頂きましてありがとうございました!

「LUXEマガジン」公式サイトはこちら
https://luxemagazine.jp/

用紙・印刷・加工方法からのご提案も高速オフセットにお任せください

インバウンドの動きが今後さらに高まる中で、海外の方へのアプローチに力を入れる企業様も多いと思われます。その中で、日本以上に高まっているとされるSDGsへの意識に寄り添った印刷を、高速オフセットは親身にサポートさせて頂きます。

是非お気軽にお声かけください。

 

年別アーカイブ