• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

高速オフセット

CONTACT
  • PRINTING-印刷相談窓口
  • CREATIVE-企画編集相談窓口
  • WEB-ホームページ制作相談窓口
  • ニュース・コラム
  • SDGsへの取り組み
  • 環境への取り組み
  • 企業理念・行動指針
  • 会社概要
  • 沿革
  • 次世代育成支援計画
  • 工場案内
  • 事業所アクセス
  • 採用情報
  • その他・お問合せ
  • ご相談・お問合せ
  • お見積り依頼
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

06-6346-2800
  • 企業理念
  • 会社概要
  • 工場案内
  • 環境への取組み
  • SDGsへの取組み
  • 採用情報
  • アクセス
INTRODUCTION
  • PRINTING
    • 新聞印刷
    • 商業印刷
    • デジタル印刷
    • オンデマンド印刷
    • 環境対応印刷
    • 印刷コラム
    • 営業コラム
  • CREATIVE
    • 制作体制
    • 制作フロー
    • 制作実績
  • WEB
    • ホームページ事業について
    • 制作のメリット
    • ホームページ制作フロー
    • ホームページ制作実績
    • WEBコラム
  • COLUMN
    • 会社コラム
    • 印刷コラム
    • 営業コラム
    • WEBコラム

手書き伝票いらず!QRコードで海外発送用のEMS伝票が作れる「ハコブネット」

2021.04.27
Category:HAKO-BU.net, コラム, 営業コラム
Tag:新製品, 海外

前回のコラム「越境ECサイトで気軽に海外販売を~制作から配送手配までトータルサポート~」では、【HAKO-BU.net(ハコブネット)】の越境ECサイト制作サービスについて紹介しました。

今回はもう一つのサービスであるスマホから海外発送伝票が作れるシステムについてご紹介いたします!

特に、海外の旅行客が来られる店舗さまにぴったりのサービスです♪

スマホで海外発送伝票をどう作る? どういう流れで海外に配送される?

海外発送をする際には、必ず配送伝票 実はこの配送伝票、手書きだと送れない可能性があるということをご存知でしょうか?

HAKO-BU.netの海外発送伝票システムは、店頭に置いているQRコードをお客様が読み取り、自分で配送先を書いてもらうことでEMS配送伝票が作れるシステムです♪

たとえば外国人向けのおみやげの販売店や、工場見学・飲食店などで商品を販売されている店舗様で使用されることを想定しております。

文章だけでは具体的なイメージがわきづらいと思いますので、実際に海外に商品が送られるまでのフローをご覧ください。

①旅行客の方が店頭に来て、おみやげを選ぶ

外国人観光客

②店内でサービスを周知し、旅行客が「海外に配送したい!」となったら、店頭のQRコードを読み取ってもらう

QRコードを読み取る

お客様自身のスマートフォンで店頭のQRコードを読み取ってもらいます。
QRコードを読み込むとお客様のスマホ上に配送先入力の画面が表示されるので、案内に沿って配送先を入力してもらいます。

③今度はお店側のスマホでお客様のQRコードを読み取る

お店がお客様のQRコードを読み取る

お客様の情報入力が完了すれば、お客様のスマホ上にQRコードが表示されます。
お店のスマホでハコブネットアプリを起動し、お客様の画面QRコードを読み取れば、お店側にお客様情報が届きます。

つまり!! もし言葉が通じなくても、QRコードを読み取るだけで送り先情報を受け取ることができるんです♪

④お店側のスマホで、お客様の購入商品のバーコードを読み取る

バーコードを読み取る

続けて、お客様の購入商品のバーコードを読み取ります。
ここで、お客様の配送情報と購入商品のデータが紐づきます。

⑤レジ精算をする

⑥購入情報を確認して「伝票発行ボタン」を押す

EMS伝票

管理画面にログインし、お客様の配送先や購入情報を確認した上で伝票発行ボタンを押せば、EMS伝票がPDFで出力されるので印刷します。

手書きで伝票を作る必要は一切ナシ!
印刷した伝票がそのまま配送伝票として使用できます♪

⑦送る商品を梱包、EMS伝票を貼り付ければOK

伝票を段ボールに貼る

商品を梱包して、⑥で印刷したEMS伝票を段ボールに貼り付けます。

海外配送時の手書き伝票は送れない可能性がある!?

2021年1月1日(金)から通関電子データの送信が義務化となり、手書きのEMSラベルでは通関の遅れや返送の可能性があることをご存じですか?

ハコブネットでは配送伝票の発行がWEB上完結するので、手書き伝票で起こるトラブルの心配は不要です♪

※通関電子データ送信の義務化については、詳しくは日本郵便公式サイト内の[通関電子データ送信義務化について]をご覧ください。

ハコブネット 海外発送システムの6つの特徴

ハコブネットの海外発送システムを導入いただくと、下記のようなメリットがあります。

①WEB上ですべて完結できるため、言葉が通じなくても誘導しやすい

インバウンド客の取り込みを考えられている店舗さまにぴったりなサービスです♪

②日本郵便のEMS配送と連携しているため、発送までの流れがわかりやすい

WEB上で伝票を発行したら、段ボールに伝票を貼り付けて集荷依頼を待つだけ。海外発送がはじめてでも簡単に送れます。

③店舗にスマホ/パソコン/wi-fi環境/プリンターがあればすぐ導入可!

店舗に余計な機械を置く必要は一切なし。お手持ちのものですぐに運用できます。

④売れた分だけデータが蓄積! 商品開発にお役立てください

どの国に何の商品が売れたか、統計データを取ることが可能。ぜひお役立てください。

⑤旅行客は手ぶらで帰れる!

例えば重たい商品やかさばるおみやげを販売している場合、気に入っても持って帰るのが大変だからと購入をあきらめてしまうケースがあります。
海外配送できる仕組みが店頭にあるとわかれば、商品を買ってもらえる可能性も高くなります♪

⑥月額費用はかかりません

店頭海外発送システムにかかる費用は、初期導入費用と伝票作成時のみ。余計なランニングコストはかかりません!

さらに!!
ハコブネットの越境ECサイト制作サービスもご利用のお客様であれば、店頭海外発送システムの初期費用は無料でご提供しております。

関連ページ

越境ECサイトで気軽に海外販売を!制作・配送サポート「HAKO-BU.net」

越境ECサイトで気軽に海外販売を!制作・配送サポート「HAKO-BU.net」

インバウンド向けの店頭販促ツールに

おもてなしの国・日本には、心のこもった商品がたくさんあふれています。

コロナ禍という今の状況下では、その商品の良さや価値観を手に取って理解してもらいづらいかもしれません。
ですが、海外への往来が復活すればきっと、日本のものづくりのよさがまた広まっていくと私たちは信じています。

日本のものづくりは、いつだってあたたかく、美しい。

発送システムというささやかなサービスではありますが、1つでも多くの商品が、1人でも多くの人に広まることを願い、このサービスを提供開始いたしました。

ご興味がありましたら、ぜひお気軽に下記フォームやお電話にてお問い合わせください!

※下記「ご相談フォーム」より「制作に関するお問い合わせ」をお選びいただき、「ハコブネットについて詳細を聞きたい」とご連絡いただければスムーズです。

※お電話でのご相談につきましては、電話口で「ハコブネットについて詳細を聞きたい」とお伝えください。担当にお繋ぎいたします。

※代理店様等ですでに弊社の担当がいる場合は、まずはお気軽に担当営業までご連絡をお願いいたします。担当営業からハコブネットチームにお繋ぎいたします。

関連ページ

割れない資材ができるまで段ボールを延々と投げ続けた話

「割れない」梱包資材を目指して箱を投げ続けた話 ~海外輸送・越境ECにピッタリの資材とは?~

Category:HAKO-BU.net, コラム, 営業コラム Tag:新製品, 海外

お見積り
お問い合わせ
コラム一覧へ戻る

Primary Sidebar

最近の記事

【周年史事業担当者さま必見!周年史って何から始める?】

2022.06.28

ライセンシングジャパンに出展

ひとこまが6/29~7/1開催の「ライセンシング ジャパン」に出展!【来場者だけの特別キャンペーンを実施】

2022.06.23

ナツツバキの花

【花物語】あなたの会社にはどのような花が咲いていますか?

2022.06.21

新聞の歴史

新聞の歴史をひもとく

2022.06.17

バナナペーパーで環境報告書

【バナナペーパーde環境報告書】SDGsに配慮した環境報告書の例をご紹介

2022.06.15

野球ボールのような紙

野球ボールの「でこぼこ質感」を特殊な用紙で再現してみた

2022.06.08

ペット関連開発商品

【社内で商品企画や開発!】通販サイトで販売中のペットグッズ5選

2022.06.02

【展示会にピッタリ】アプリなしでもデジタルアンケートで楽しく市場調査!?

2022.05.30

「MOTTAIANI」を世界の合言葉に!

【日本発の環境キャンペーン】環境を守るための合言葉「MOTTAINAI」を、世界共通の言語へ!

2022.05.23

紙製クリアファイル

【SDGs・脱プラ ノベルティグッズ】環境に優しい「紙製クリアファイル」とは?

2022.05.18

Backnumber

カテゴリー

  • HAKO-BU.net
  • potatto.
  • WEBコラム
  • コラム
  • ニュース
  • 会社コラム
  • 制作コラム
  • 印刷コラム
  • 営業コラム
  • 未分類

Footer

PRINTING-印刷相談窓口

  • 新聞印刷(全国紙・広報誌)
  • 商業印刷(チラシ・パンフ・ポスター)
  • オフセット輪転機(自動ハガキ貼等)
  • オフセット枚葉機(水なし・カレイド)
  • フォーム印刷機(保護シール付きDM)
  • 製本設備
  • デジタル印刷
  • オンデマンド印刷(DM・バリアブル)
  • 環境対応印刷(FSC®・水なし印刷)
  • 印刷コラム

CREATIVE-企画編集相談窓口

  • 制作体制
    (企画・編集・取材・撮影・起稿・デザイン)
  • 制作フロー
  • クリエイティブ制作実績

WEB-ホームページ制作相談窓口

  • ホームページ事業について
  • 制作のメリット
  • ホームページ制作フロー
  • ホームページ制作実績
  • WEBコラム

環境への取り組み

  • SDGsへの取り組み
  • 環境方針
  • ISO返上、自主運営へ
  • FSC®/COC認証

会社案内

  • 企業理念・行動指針
  • 会社概要
  • 工場案内
  • 事業所アクセス
  • 採用情報

その他・お問合せ

  • ご相談・お問合せ
  • お見積り依頼
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
お見積りはこちら ご相談・お問合せはこちら
総合印刷会社高速オフセットへの印刷お見積り
総合印刷会社高速オフセットへのお問い合わせ
総合印刷会社高速オフセットへのお電話
梅田本社、堺、京都、岡山、東京など各支社へのアクセス

Copyright © 2005 kousoku-offset All Rights reserved.

個人情報保護方針