• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

高速オフセット

CONTACT
  • PRINTING-印刷相談窓口
  • CREATIVE-企画編集相談窓口
  • WEB-ホームページ制作相談窓口
  • ニュース・コラム
  • SDGsへの取り組み
  • 環境への取り組み
  • 企業理念・行動指針
  • 会社概要
  • 沿革
  • 次世代育成支援計画
  • 工場案内
  • 事業所アクセス
  • 採用情報
  • その他・お問合せ
  • ご相談・お問合せ
  • お見積り依頼
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

06-6346-2800
  • 企業理念
  • 会社概要
  • 工場案内
  • 環境への取組み
  • SDGsへの取組み
  • 採用情報
  • アクセス
INTRODUCTION
  • PRINTING
    • 新聞印刷
    • 商業印刷
    • デジタル印刷
    • オンデマンド印刷
    • 環境対応印刷
    • 印刷コラム
    • 営業コラム
  • CREATIVE
    • 制作体制
    • 制作フロー
    • 制作実績
  • WEB
    • ホームページ事業について
    • 制作のメリット
    • ホームページ制作フロー
    • ホームページ制作実績
    • WEBコラム
  • COLUMN
    • 会社コラム
    • 印刷コラム
    • 営業コラム
    • WEBコラム

【周年史事業担当者さま必見!周年史って何から始める?】

2022.06.28
Category:コラム, 営業コラム
Tag:企画, 周年史, 広報担当者様向け, 社内報

こんにちは!

こちらのコラムを読んでいていただいているということは、1年後くらいに周年記念を控えている、、、という方が多いのではないでしょうか?

『周年史』って何から動けばいいのか分からないですよね。今回は周年史を作るにあたっての動き方についてご説明いたします!

 

周年史はなぜ作る?

そもそも周年史を作ったら何に役立つのか知っていますか?作るにあたってのメリットって重要ですよね。当社が掲げるメリット3選です!

 

会社の今後の業務改善や経営方針に役立つ

周年史の目的は歴史を紡ぐことにより自社の誇りや魅力を再確認し、未来への展望を示すことにあります。過去の経験を未来へ活かし、経営強化や品質向上を促す一つのツールとなります。

 

社外アプローチのできるツールとなる

まず採用活動の際に、企業理念や商品の魅力を学生に訴求するためのひとつのツールとなります。また自社のアイデンティティなどがまとまっているので、社外へのブランドイメージを浸透させるコミュニケーションツールとなります。

 

社員のモチベーションのアップにつながる

自社に対する社員の認識を深め、企業価値や経営方針を共有することで会社の一体感を強めることができます。また社員にスポットをあてる周年史にすると、他部署の働き方や人の魅力を知ることができるため、新人教育にもぴったりなのです。最近では周年史プロジェクトに若手を入れる企業も増えているようです。

 

当社も30周年の際に周年史を作りました。

それぞれの部署のこだわり、プロ魂が込められた冊子となっています。

実際にわたしの親もこの冊子を読んで、「こんな素敵な企業に勤めているんだね」と自分の会社のことを知ってもらえるきっかけとなりました。家族とのコミュニケーションツールにもなりえる、、、周年史、侮れないですね。

 

周年史はいつから動く?

資料の集め具合にもよりますが、約1年前から動きます。もし社内報がある企業さまであれば、古い社内報からすべて用意しておくとスムーズに周年史事業が進みます。

高速オフセット社内報

当社の古い社内報を集めてみました。時代によって、社内報の形も変化しています。デザインも最近の社内報はカラフルですね。

社内報を見ると“変化したもの”と“変化していないもの”が見えてくるのではないでしょうか。ぜひ、周年史を作ろうとしている部署の方は古い社内報から見直してみてください。

 

周年史の始め方は業者に相談から!

発注者の方だけで周年史のスケジュールを決めるのは、かなり難易度が高いです。

周年史を作ろうかな?と決まった段階で、まず業者を選定しましょう。余談ですが周年史に相場はありません。それぞれ企業さまのご予算と内容に沿って決めていくものですので、予算決めの時点で業者に相談した方がよいでしょう。

業者が決まりましたら、プロの編集者がお客さまのご要望をお聞きし、コンセプト・体制作り・発行部数・スケジュール等、一緒に決めていきます。

当社の周年史のフローです。参考にしてください♪

 

周年史は地道にコツコツと

当社編集者に聞いてみた。周年史事業担当者に伝えたいこと!

編集者からメッセージ

突然の周年史作成担当者に指名されて、戸惑われている方もおられることでしょう。どこから手を付けていいか分からないと迷われているのであれば、社内報をはじめから見直して、略年表を作ることから始めてみてください。地道な作業ですが、御社が発展してきた軌跡をざっとでもたどることができ、手ごたえのある作業となるでしょう。自分の職場・会社を知るということは自分の生き方・根本を知るということです。自分のキャリアにとっても芯ができるとても有意義な仕事だと思います。
周年史事業に携わらせていただいている時、私たちは御社の歴史を知り、自分たちの親の世代、祖父母の世代の人々がいかに努力して会社を築きあげてきたのか、その魂に触れることができた時とても感動します。
ベテランと共に若い社員たちも自分たちの会社のことを知り、世代を超えた交流が生まれ、会社の誇りを学ぶ。周年史事業はそういうとても素敵な仕事です。

 

周年史事業担当の方はとても大変だと思います。

ぜひ一度ご相談していただき、地道にコツコツと当社と共に形にしていきませんか?

周年史の前回のコラムも併せてご一読ください。

関連ページ

これまでの歩みをカタチに残す。「社史」制作のポイント

 

高速オフセットではウェブでの見積もり依頼のほか、お急ぎの場合はお電話での問い合わせも承っております♪

代表電話:06-6346-2800

私たちに何かお手伝いできることがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください!

Category:コラム, 営業コラム Tag:企画, 周年史, 広報担当者様向け, 社内報

お見積り
お問い合わせ
コラム一覧へ戻る

Primary Sidebar

最近の記事

高速オフセットのキャラクター・レオンくんを探して【前編】

2022.08.15

タンガロイ様工具取り扱い注意事項書 アップ

「工具取り扱い注意事項書」をバナナペーパーに!? タンガロイ様のSDGs取り組み例を取材してみた

2022.08.09

バナナペーパー下げ札サムネ

【新商品】SDGsに配慮した素材でつくる「下げ札(タグ)」印刷サービス

2022.08.02

天王寺動物園で学ぶSDGzoo

【デジタルスタンプラリーQぶらり事例紹介】毎日新聞社様主催「天王寺動物園で学ぶSDGzoo」

2022.07.25

2022年上半期に読まれた記事TOP10

2022.07.22

ライセンシングジャパン出展

大盛況!コンテンツ東京2022内【ライセンシングジャパン】出展レポート

2022.07.19

印刷会社の営業ってどんな仕事?

2022.07.13

おなまえぬりえ

通販商品の有名比較サイトで10位にランクイン!?当社開発商品「おなまえぬりえ」

2022.07.07

【周年史事業担当者さま必見!周年史って何から始める?】

2022.06.28

ライセンシングジャパンに出展

ひとこまが6/29~7/1開催の「ライセンシング ジャパン」に出展!【来場者だけの特別キャンペーンを実施】

2022.06.23

Backnumber

カテゴリー

  • HAKO-BU.net
  • potatto.
  • WEBコラム
  • コラム
  • ニュース
  • 会社コラム
  • 制作コラム
  • 印刷コラム
  • 営業コラム

Footer

PRINTING-印刷相談窓口

  • 新聞印刷(全国紙・広報誌)
  • 商業印刷(チラシ・パンフ・ポスター)
  • オフセット輪転機(自動ハガキ貼等)
  • オフセット枚葉機(水なし・カレイド)
  • フォーム印刷機(保護シール付きDM)
  • 製本設備
  • デジタル印刷
  • オンデマンド印刷(DM・バリアブル)
  • 環境対応印刷(FSC®・水なし印刷)
  • 印刷コラム

CREATIVE-企画編集相談窓口

  • 制作体制
    (企画・編集・取材・撮影・起稿・デザイン)
  • 制作フロー
  • クリエイティブ制作実績

WEB-ホームページ制作相談窓口

  • ホームページ事業について
  • 制作のメリット
  • ホームページ制作フロー
  • ホームページ制作実績
  • WEBコラム

環境への取り組み

  • SDGsへの取り組み
  • 環境方針
  • ISO返上、自主運営へ
  • FSC®/COC認証

会社案内

  • 企業理念・行動指針
  • 会社概要
  • 工場案内
  • 事業所アクセス
  • 採用情報

その他・お問合せ

  • ご相談・お問合せ
  • お見積り依頼
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
お見積りはこちら ご相談・お問合せはこちら
総合印刷会社高速オフセットへの印刷お見積り
総合印刷会社高速オフセットへのお問い合わせ
総合印刷会社高速オフセットへのお電話
梅田本社、堺、京都、岡山、東京など各支社へのアクセス

Copyright © 2005 kousoku-offset All Rights reserved.

個人情報保護方針