「伝えたい」を伝わる形に。 株式会社高速オフセット

【謎解きや推し活イベントに!】オリジナルカップスリーブの活用アイデア3選

2025.08.13

オリジナルカップスリーブの活用アイデア

紙カップに巻きつける「カップスリーブ」。
近年、イベントやコラボ品として活用される例が多くなってきています。

今回のマガジンでは、記念イベントや回遊施策・販促施策としてご利用いただけそうなアイデアを3つご紹介いたします!

1.子どもと一緒に楽しめる♪「謎解き」×カップスリーブ

例えば、動物園や遊園地、商業施設など。たくさん歩いたら疲れてどこかに座りたいですよね。
お子様連れのご家族に、休憩中も何か楽しんでもらえる企画はないかな?
ということで、カップスリーブで楽しめるクイズを考えてみました。

子どもと一緒に楽しめる♪「謎解き」×カップスリーブ

表面にはクイズを。そして、スリーブの裏面に答えが。
単純な仕掛けで、満足度を上げるきっかけにも繋がります。

紙自体を「kome-kami」や「バナナペーパー」といったサステナブル紙にすると、サステナブルをテーマとしたイベントにも使えそう。

商業施設の受付カウンターでクイズ用紙を配り、答えは各店舗のドリンクを買おう!といった企画にすると、顧客の購買単価向上や店舗周遊にもつながります。

謎解きのヒントにする、なんてアイデアもできますよ!

謎解きのヒントにする、なんてアイデアもできますよ

第一弾、第二段と期間を区切ってカップスリーブを配布し、「裏面の二次元コードからスタンプを集めよう」とすれば、
スタンプラリーのようにもなり、来店促進にも繋がる
かも?

カップスリーブスタンプラリー

2.コレクションしたくなる!? 「推し活」×カップスリーブ

アイドルやキャラクター、VTuberなど、特定の人物や対象を応援する「推し活」。近年ではコラボカフェも人気です。

オリジナルのカップスリーブがあれば、カフェタイムがよりHappyに!

「推し活」×カップスリーブ

例えば、推しの形を縁取ったカップスリーブ。
裏面には…推しの一言が★

推しの一言

いくつか一言のパターンを用意しておくことで、ランダム性もあって楽しめますよ。

また、推しキャラが「レシピを考案した」という企画/span>にするのもおもしろいかも?

推しキャラが「レシピを考案した」設定のカップスリーブ

3.ドキドキワクワク。「抽選会」×カップスリーブ

最後にご紹介するのは、ナンバーを入れるアイデア。

「抽選会」×カップスリーブ

表面はブランドロゴなど。裏面に、1人1人異なる数字をいれてみました!

店頭で抽選会をして来店促進につなげるもよし。
ECサイトなどがあれば、オンラインで使えるクーポンコードを送るもよし。
別の場所に行って引き換える、「チケット」のような使い方も面白いかもしれませんね。

出た数字の数だけ次回割引!といった、スリル満点な使い方も遊び心があって面白そう。

「裏返すまで何か分からない」というドキドキ感をうまく使ってみてください!

概算費用を掲載した「紙スリーブアイデア集」はこちら

高速オフセットでは幅広い用紙×印刷機で、様々なアイデアスリーブをオリジナル印刷できます。印刷だけはもちろん、「企画から」「デザインも」といったお問い合わせもぜひ、お気軽にご相談ください。

今回ご紹介した紙スリーブのアイデア+概算の印刷価格費用をまとめたサービス資料は、下記ページより無料でダウンロードいただけます!
よろしければ、企画書などにお使いください。

年別アーカイブ