• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

高速オフセット

CONTACT
  • PRINTING-印刷相談窓口
  • CREATIVE-企画編集相談窓口
  • WEB-ホームページ制作相談窓口
  • ニュース・コラム
  • SDGsへの取り組み
  • 環境への取り組み
  • 企業理念・行動指針
  • 会社概要
  • 沿革
  • 次世代育成支援計画
  • 工場案内
  • 事業所アクセス
  • 採用情報
  • その他・お問合せ
  • ご相談・お問合せ
  • お見積り依頼
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

06-6346-2800
  • 企業理念
  • 会社概要
  • 工場案内
  • 環境への取組み
  • SDGsへの取組み
  • 採用情報
  • アクセス
INTRODUCTION
  • PRINTING
    • 新聞印刷
    • 商業印刷
    • デジタル印刷
    • オンデマンド印刷
    • 環境対応印刷
    • 印刷コラム
    • 営業コラム
  • CREATIVE
    • 制作体制
    • 制作フロー
    • 制作実績
  • WEB
    • ホームページ事業について
    • 制作のメリット
    • ホームページ制作フロー
    • ホームページ制作実績
    • WEBコラム
  • COLUMN
    • 会社コラム
    • 印刷コラム
    • 営業コラム
    • WEBコラム

1通のメールDMがきっかけで日本酒が海外に売れた話

2022.02.16
Category:HAKO-BU.net, コラム
Tag:海外, 越境EC

こんにちは!
越境ECや海外への商品販売、海外向けの情報発信などを、多方面でサポートしているハコブネットチームです。

サービス立ち上げから約10ヶ月とまだ日は浅いのですが…
海外への情報発信についてのご相談をいただいたり、越境ECサイトの運営をサポートしたり、日々何かしら海外へのアプローチ業務を行っています!

そうそう、最近では越境ECサイトの運営をサポートしているお店の商品が実際に海外に売れました!

「1回目の販売に至るまで」の経路がとても面白かったので、今回コラムとしてご紹介いたします!

マーケティングファネルの考えに沿った「顕在層」へのアプローチ

今回ご紹介するのは、とある日本酒販売店さんの事例。

ハコブネットチームは、この日本酒販売店さんの越境事業に対して
①自社ECサイトの制作
②中国向けSNSアカウントの開設&アドバイザー
③海外向けプロモーションのサポート(各海外向けメディアへの掲載)
の部分をお手伝いしています。

自社ECサイトを立ち上げたまでは良いものの、やはりネックなのは「認知」の部分。

以前のコラム「【相談できるパートナーはいますか?】海外販売やECサイト運用時のよくある課題3選」でもお伝えした通り、WEBのサービスは基本的に情報を単に公開しただけでは見られないことがほとんどです。

そこでまず実施したのが、「お店のことを知っている方へのアプローチ」。

以前にお店の商品を買ったことがある海外の顧客に、「サイトをオープンした」ことを知らせるチラシPDFをメールにて送信しました。

「…たったそれだけ?」
「もっとすごいPRとかしないの?」

と思われる方も多いかもしれませんね。笑

ですが、相手は海外。
趣味や嗜好も未知なる相手だからこそ、いきなり莫大な費用をかけるには少しリスクも感じます。

そこで、「顕在層」をターゲットに絞り、低予算で始められるPRとしてメールDMを実施しました。

潜在層・顕在層のグラフ

顕在層はお店の雰囲気や商品を知っているからこそ、購入に最もつながりやすいといえます。

PDFをメルマガにして送るだけの、低予算で簡単にできるPR。
このメール送信1通がきっかけで・・・なんと台湾のお客さんがお酒を購入してくれたんです!!!

潜在層にはテストマーケティングでニーズをチェック!

今回はたまたま「購入したことがある方」のデータを持っていたのですぐに顕在層向けへのアプローチができましたが、「そもそもニーズがあるかどうか?」を見てみたい場合はテストマーケティングもおすすめです。

例えば、海外向けメディアを使って記事を投稿し、ターゲットが興味を示すかどうかを見てみたり。

facebookで興味関心をテストマーケティングしてみた例

※こちらの例では、台湾向けに「日本酒」のクイズを出すことでエンゲージメント率をチェックしました。

商品そのもののニーズがあるか見たい場合は、プレゼントキャンペーンもおすすめです。

facebookを使ったプレゼントキャンペーン

※大阪観光サポーターの「Osaka Bob」というキャラクターグッズをプレゼントキャンペーンにした投稿。応募数は150件を超え、当初想定していた数以上となりました。

そのほか、もっと詳細なデータを取るならアンケートキャンペーンもおすすめです。
企業様の予算感やターゲット国に合わせて、時には協力会社さんの力を借りて、様々なアプローチをご提案しています!

月額費用が無料だと、トライ&エラーがやりやすい!

以前のコラムで、そもそも越境ECサイトには「自社型」と「モール型」があることをご紹介しました。

モール型ECと越境EC

モール型は、楽天やAmazonなどをご想像いただければわかりやすいかと思います。。

自社型・モール型どちらもメリット&デメリットがありますが、モール型出店の多くは月額費用がかかるため、毎月売り上げを出さなければ赤字となってしまう側面があります。

一方で、自社型ECサイトは月額費用がかかる場合もあれば、開発もしくは初期費用のみで「あとは売れた時だけ」というサービスも多くあります。

ハコブネットチームが提供しているサービスのひとつ・「自社型ECサイト」は初期費用のみで「月額費用」がかからないタイプです。

毎月の費用がかからないからこそその分プロモーションに費用を投下することができるんですよ♪

ちなみに、海外販売をサポートするハコブネットチームでは「自社型出店」「モール型出店」どちらのご提案も可能です!
※予算やターゲット国によって柔軟にご提案いたします。

未知なる海外への挑戦。一緒にトライしてみませんか?

今回は顕在層向けに低予算でちょっとしたPRを行いましたが、まずは「商品が売れる」ということがわかったのが第一歩。

これからも海外販売やインバウンド事業のサポートを続けて、お客様の商品やサービスを一緒に売るお手伝いをしてまいります!

海外はまだまだ未知なる世界。

もし少しでも「海外販売に興味がある」「インバウンドを考えている」という方がいらっしゃれば、ぜひお気軽にお問い合わせください!
何か少しでも実になる情報交換ができればと思います。

コロナの終焉、また来たる大阪万博に向けて、私たちハコブネットチームはチャレンジを恐れません。
日本をもっともっと世界に広げるお手伝い。ぜひ、私たちに協力させてください!

↓↓ハコブネットのサービス紹介サイトはこちら↓↓

海外販売チャレンジしたいをサポート ハコブネット

※別サイトに遷移します

↓↓情報交換やサービスの資料請求はこちら↓↓

お問い合わせ※別サイトに遷移します

↓↓ハコブネットが運営している海外向けメディアはこちら↓↓

台湾向け 日本Go!日本購(Facebook)

英語向け Kodawari Times(Facebook)

英語向け Kodawari Times(WEB)

中国向け 醉日本(微博) ※WeChatはアプリよりご覧ください

↓↓よろしければハコブネットの過去のコラムもご覧ください↓↓

関連ページ

割れない資材ができるまで段ボールを延々と投げ続けた話

「割れない」梱包資材を目指して箱を投げ続けた話 ~海外輸送・ECサイトの梱包資材とは?~

関連ページ

海外展開サービス

来たる大阪万博に向けて~中小企業や自治体様の海外展開を支援しています~

Category:HAKO-BU.net, コラム Tag:海外, 越境EC

お見積り
お問い合わせ
コラム一覧へ戻る

Primary Sidebar

最近の記事

総務部が三つのSDGsにチャレンジ

【総務部発!】3つの身近なSDGsにチャレンジ

2022.05.16

環境へ配慮した印刷物へ掲載できるロゴマーク11選

SDGsや環境へ配慮した印刷物へ掲載できるロゴマーク11選

2022.05.09

タンザニアコットン用紙

【SDGs対応の印刷用紙】優しい風合いのタンザニアコットン用紙とは?

2022.04.28

イベントの題名画像アイキャッチ使用

天王寺動物園で「SDGs」が学べる! 毎日新聞社様の創刊150周年企画「SDGzoo」をご紹介(スポンサー企業様も募集中)

2022.04.20

事業再構築補助金制度活用事例

事業再構築補助金制度で新事業へチャレンジ!新聞印刷部員の技術力の向上を目指して

2022.04.18

嘘をつかない

「嘘をつかない」。新卒採用説明会で営業部員が伝えたかったこと

2022.04.11

デジタル事業室

【新事業スタート!】「デジタル事業室」を新設しました

2022.04.05

「Qubeきゅ~ぶ」でユニークなデジタル抽選会を! ~社内報 新春プレゼント企画 実例紹介~

2022.03.23

「なぜ、ネット時代に新聞?」~新聞社OBの社員が伝えたいこと~

2022.03.18

伝えたいを伝わる形に

「伝えたい」を伝わる形に。

2022.03.16

Backnumber

カテゴリー

  • HAKO-BU.net
  • potatto.
  • WEBコラム
  • コラム
  • ニュース
  • 会社コラム
  • 制作コラム
  • 印刷コラム
  • 営業コラム

Footer

PRINTING-印刷相談窓口

  • 新聞印刷(全国紙・広報誌)
  • 商業印刷(チラシ・パンフ・ポスター)
  • オフセット輪転機(自動ハガキ貼等)
  • オフセット枚葉機(水なし・カレイド)
  • フォーム印刷機(保護シール付きDM)
  • 製本設備
  • デジタル印刷
  • オンデマンド印刷(DM・バリアブル)
  • 環境対応印刷(FSC®・水なし印刷)
  • 印刷コラム

CREATIVE-企画編集相談窓口

  • 制作体制
    (企画・編集・取材・撮影・起稿・デザイン)
  • 制作フロー
  • クリエイティブ制作実績

WEB-ホームページ制作相談窓口

  • ホームページ事業について
  • 制作のメリット
  • ホームページ制作フロー
  • ホームページ制作実績
  • WEBコラム

環境への取り組み

  • SDGsへの取り組み
  • 環境方針
  • ISO返上、自主運営へ
  • FSC®/COC認証

会社案内

  • 企業理念・行動指針
  • 会社概要
  • 工場案内
  • 事業所アクセス
  • 採用情報

その他・お問合せ

  • ご相談・お問合せ
  • お見積り依頼
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
お見積りはこちら ご相談・お問合せはこちら
総合印刷会社高速オフセットへの印刷お見積り
総合印刷会社高速オフセットへのお問い合わせ
総合印刷会社高速オフセットへのお電話
梅田本社、堺、京都、岡山、東京など各支社へのアクセス

Copyright © 2005 kousoku-offset All Rights reserved.

個人情報保護方針