高速オフセットの紙研究所チームでは、日々いろんな印刷用紙の研究をしたり、印刷テストを行ったりしています。
特に最近では、SDGsの観点から、人や環境に優しい印刷素材に注目し、印刷物をご発注してくださるお客様への広報活動も行っています。
2023年12月に開催されたエコプロ2023では、8つの印刷用紙&印刷素材を展示し、来場者の方々に紙が持つ「伝える力」を体感していただきました。
研究員の説明を最後まで聞き、じっくりと8つの印刷用紙&素材を学んだ方には、投票にも参加していただきました!
202人の方に投票していただき、またそれぞれの用紙&素材に関するコメントもたくさんいただきました。今回はその結果をランキング形式でご紹介いたします!
※集計期間:12月6日(水)~8日(金)
※有効回答者数:男女202人
(当社への来場者のうち、8つの用紙&素材の説明を聞いた方のみに限る)
なお、ランキングはあくまでもご来場いただいた皆さまの率直な投票となります。
当社では、様々な環境配慮用紙や素材をご用意することで、お客様のご希望に合った印刷物を提供していきたいと考えております。
得票差はありますが、どの用紙もそれぞれの用紙メーカー様が想いを込めて作ったものです。高速オフセットではこれからも、企業みなさまの想いに合わせた印刷物のご提案をしてまいります。
エコプロ来場者が選ぶ環境に優しい印刷用紙&素材ランキング
1位:LIMEX(獲得票数:50票)
1位に選ばれたのは、石灰石でできた印刷素材「LIMEX」でした。
つるつるとした手触りで、水にも強く破れにくいという特徴があります。
※用紙ではなく、素材です。
※LIMEXは株式会社TBMの登録商標です。
紙研究所 研究員のコメント
「LIMEXは、特に小学生からの支持が多かったように思います。石という意外性に注目されている印象でした。ちょっぴりぬるっとした独特の質感を、何度も何度も触って確かめる人もいましたよ」
2位:バナナペーパー(獲得票数:33票)
2位は、高速オフセットのコラムでも何度もご紹介しているバナナペーパー。
バナナの茎繊維が使われていて、ザンビアの雇用や環境問題に貢献できる用紙です。
実は、高品質な印刷用紙にするために、日本の越前和紙の工場で製造されているんですよ!
紙研究所 研究員のコメント
「バナナペーパーの支持者は、もうすでにバナナペーパーを知っているという人が多かったです。大学で研究されている方、個人的にバナナペーパーの名刺を使っている市職員の方など、この用紙が好きな方は本当にバナナペーパーのストーリーに共感して使われているんだなと感じました。一方で、子どもたちの場合は“バナナ”という親しみやすさから投票をしていたようにも思います」
3位:小豆柄CoC(獲得票数:30票)
3位に選ばれたのは、見た目にインパクトのある小豆柄CoC。小豆の殻を木材パルプに混ぜ合わせて作られた紙です。
小豆の殻模様と、ほんのり小豆を思わせる紫の色合いが特徴的です。
紙研究所 研究員のコメント
「用紙のことを知っている方でも、意外と知らなかったという声が多かったのが小豆殻CoC。見た目にインパクトがあるので、紙を目に近づけて小豆の殻模様を確認する方もいらっしゃいました。小豆は古くから人々の生活と共にある食材ですし、魔除けにも良いと言われています。縁起を気にするシーンでの使用が最適ですよ」
4位:クラフトビールペーパー(獲得票数:25票)
4位はクラフトビールペーパー。クラフトビールを作る際に出る「モルト粕」をクラフト紙と混ぜて作った用紙です。
モルト粕はひと月の醸造で2,000kgほど出ることもあるのだとか。そのほとんどが廃棄されてしまいます。
紙研究所 研究員のコメント
「2日目以降にぐっと得票数を伸ばしたクラフトビールペーパー。支持者のほとんどが大人で、ビールが好きだからという声が特に多かったように思います(笑)。自分の好きで選ぶことができるのも、アップサイクルペーパーの醍醐味なのではないでしょうか」
5位:kome-kami コメカミ(獲得票数:23票)
廃棄される予定のお米を混ぜて作られた「kome-kami」が5位。
お米のような色合いと、ざらりとした手触りが特徴的な用紙です。
紙研究所 研究員のコメント
「まるでお米のようにしっとりした手触りのある用紙。どことなく親近感があるのか、全種類の用紙を触った後にもう一回触る方も多かったです。お米という身近なテーマも分かりやすいと好評でした」
6位:タンザニアコットン(獲得票数:18票)
タンザニアの方々がオーガニックコットンを作って糸を作る際に、短い繊維くず(落ち綿)が発生します。
廃棄される落ち綿と森林パルプを組み合わせて作られたのが、6位に選ばれた「タンザニアコットン」です。
紙研究所 研究員のコメント
「ふわふわとした優しい手触りは、どことなくコットン製品を思わせる風合いです。コットン製品が好き!という方からの支持を多くいただきました。コピー用紙等とは違い、やや生成りがかった、あたたかみのある白色の用紙です」
7位:東北コットン(獲得票数:18票)
続いてもう一つ、コットン関連の用紙がランクイン。紙の原料となる綿は、東日本大震災の津波被害により稲作が困難になった農家さんたちが栽培した綿の茎繊維を使用しています。
紙研究所 研究員のコメント
「同じコットンの用紙ではありますが、タンザニアコットンは落ち綿を使い、この東北コットンでは茎繊維を使っています。不規則な模様はとっても味があり、風合いのある用紙がいいという方に選ばれています」
8位:FSC®認証紙(獲得票数:8票)
高速オフセットで特にお引き合いのあるFSC®認証紙が8位に。
「このラベル、見たことがある!」という方も多数いらっしゃいました。
紙研究所 研究員のコメント
「FSC®認証紙という言葉は知らなくても、FSC製品用ラベルを見たことがあるという方がほとんどでした。それくらい社会に浸透している用紙なんだと改めて実感することができました。今回の展示会では見た目や風合いの観点から他の用紙を選ぶ方が多かったですが、認知度でいえばやはり、FSC®認証紙が優れているなと感じます。これからもこの紙を使った印刷物のご提案を、積極的に進めてまいりたいと思います」
今回ご紹介した用紙&素材をもっと詳しく知りたい方へ
紙研究所チームでは、今回ご紹介した印刷用紙&素材の普及活動を行っています。
ぜひ、下記サイトや資料を元に、環境に優しい印刷のことを知ってみてください!
※印刷物の制作を考えている企業様に限ります
同じカテゴリの記事
環境省が定める「グリーン購入法」が改定!適合基準と印刷用紙を分かりやすくご紹介
2024.09.03
【バナナペーパーと私たち vol.2】ザンビア現地視察レポート~和紙製造工場編~
2024.06.18
【kome-kami利用例】本社移転時の記念イベントにkome-kamiパッケージ作ってみた
2024.06.04
【バナナペーパーと私たち vol.1】ザンビア現地視察レポート~茎繊維工場編~
2024.05.15
気づいたら、エシカル消費が日常に。印刷現場から生まれた商品「エシカルノート」を楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングで販売開始!
2024.04.16
関西でバナナペーパーフェスが2024年5月10日(金)に初開催!高速オフセットも出展します
2024.04.09
SDGs、どの目標を選ぶ?ターゲット・ファインダー®を使って事業に沿ったSDGsの番号を決めた話
2024.04.02